いつもコメントやメッセージ、いいね!など

ありがとうございます(*^▽^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ→「家族紹介

 

今日の記事はこちら↓

 

息子(2歳3ヶ月)のお話です。

 

 

 

 

 

私と息子が週に1回行っているプレ幼稚園では、

クレヨンやのりを使って製作したり、

お外でみんなで遊んだりと、1時間ほど

いろいろなことをするのですが、

始まるまでの間は自由時間で、

子ども達はそれぞれおもちゃなどで遊んでいます。

 

息子は皆がおもちゃで遊んでいる中、

何故か音楽が流れているCDのデッキが気になるようで

デッキから離れなかったりして、

なかなかお友達に近づこうとしなかったのですが、

最近少しずつですが近づくようになってきました。

 

しかも、奇跡的に出会ったママさんの子、

ゆうくんを覚えたようで、初めて名前を言いました。

 

関連記事→「奇跡的にママ友ができた話(前編)

 

何も変わっていないように見えて、

確実に変わっていく息子を見ることができて、とても嬉しいです。

 

お友達の名前を覚えただけでなく、

おもちゃで遊んでいるのを見て、それを褒める息子・・・

胸が熱くなりました・・・(T▽T*)

 

家族だけじゃなく、お友達も褒めるという新たな発見。

何だか感動してしまいました(*゚-゚*)

 

関連記事→「息子にしか言われないシリーズ~褒め上手編~

 

プレ幼稚園は1時間だけですが、

その後、幼稚園の園庭で自由に遊んでも良いとのことで

毎週遊んでから帰っています。

そこでも本当に少しずつではありますが、

お友達との交流もあり、だんだん慣れてきた様子です。

 

そういえば、幼稚園での息子の顔つきも

少しずつ変わってきたような気がします。

 

最初は警戒心丸出しな顔をしていたのですが、

今ではのびのびしているというか(笑)

 

他のお友達は先生に名前を呼ばれると

手をあげて「はいっ!」って言えたりするのですが、

うちの息子、毎回必ずおちゃらけるというか、

ふざけたこと言ってきちんと挨拶しなかったり、

みんなが踊っていてもニヤニヤしながら座っていたり、

逆に歩かなくていい時にうろうろ歩き回ったり・・・

とっても自由ですσ(^_^;)

 

ま・・・やる時はやるし、

楽しそうだからいいか(-"-;A・・・と、

そんな感じで、とりあえず見守っています。

家で挨拶の練習してもふざけてばかりだし、

何かもう、しばらく放っておこうかと・・・(笑)

 

 

今月、プレ幼稚園ではプールが始まります。

水遊びをすることはありましたが、

幼稚園のプールは初めてなので、

息子がどんな反応をするかとても楽しみです(^~^*)

 

プレ幼稚園が、すっかり毎週の楽しみになっています。

本当に思い切って申し込んで良かったと思います(*^.^*)

 

↓皆様のクリックに感謝!↓


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

ブログを見て下さった皆様、

応援して下さっている皆様、

いつもありがとうございます(*^ー^)ノ

 

↑ランキング参加しています!

↑クリックしてもらえると喜びます(´▽`*)

 

↓読者登録お願いします!↓