皆さまこんにちは(*^^*)


ご訪問ありがとうございます。



私の働くお店は、北関東を中心に10店舗以上展開しているレストランなのですが、私は殆どのお店に行ったことがあります。



というのは、私自身がお店のファンであることと、他店のサービスを受けることによって気付きを得るためです。




飲食店のチェーン店などの場合、お料理は統一されたレシピで作るため、味の違いは殆どないはずです。



しかし接客に関しては、お店ごとに特徴があって、それがお店の雰囲気にも繋がるのです。



同じ味のお料理を出すファミレスでも、店舗によって雰囲気が違うことってありますよね。




実は以前、常連のお客様から他店舗のクレームをいただくことがありました。



「◯◯店の接客は酷い!いらっしゃいませは言わないし目も合わせない!」
といった内容でした。



本当は本人に言いたい…でも言いづらい…でも誰かに聞いてもらいたい…という心理って働きますよね。




過去の記事でも綴っていますが、そんな言いづらい事を言ってくださるお客様には感謝の姿勢を持っていたいものです。



そして私は、そのことの確認の為に後日、例のお店に行ってみました。




お客様が仰るほど不快な接客をする店員は見当たらなかったので、たまたまお客様が受けた店員の印象が悪かっただけなのかもしれません。



でも、そのたった1人の印象がお店全体の印象になるという事ってよくあることです。





従業員1人1人がお店の代表という意識は常に持ち続けていたいものです。






私のようなパート従業員は、社員と違って移動がありません。



そのため、自分の働くお店のやり方が当たり前だと思いがちで、誰かに指摘されるまではそのことに気付くことも出来ないのです。



しかし、自ら他店舗に足を運んでまでして気付きを得ようとするパート、アルバイトの方ってそれほどいないと思います。



お店の大部分を占める、パート、アルバイトの方にこそ、他店舗に足を運んで色々な気付きを得て、それを仕事に反映できれば、もっとお客様に愛されるお店に成長出来るのではと思うのです。




ちなみに、そのクレーム内容を確認に行ったお店で、私は真似をしたくなる良い点を見つけ、今でも自分の接客に取り入れています。



自分の働くお店だけでは気付くことの出来ない学びもあります。



それは接客だけではなく、お料理の盛り付けだったり、店内の清掃状況なども含まれます。



是非、積極的に他店舗にも足を運び、サービスを受けて、気付きや学びを貰って下さいね( ´ ▽ ` )ノ♪



接客・接遇アドバイス


   ご提供メニューはこちら

   テキストのご案内はこちら

   お問い合わせはこちら