【新PASONAの法則(その1)】

こんにちは!
練馬のホリエモンこと
粕谷浩一です(^^)

日本一のマーケッター
神田昌典先生が書いたバイブル
「新・PASONAの法則」を解説します!

この、新PASONAの法則は、
マーケティングとセールスに効く
ライティング手法で

・認識してもらうにも
・興味を持ってもらうにも
・申し込んでもらうにも
・買ってもらうにも
・継続してもらうにも

どの段階でも、
驚く成果がでる方法です!

◾️新・PASONAの法則とは?

新・PASONAの法則とは、

・P=Problem(問題)
・A=Affinity(親近感)
・S=Solution(解決策)
・O=Offer(提案)
・N=Naroow down(絞り込み)
・A=Action(行動)

この6つの要素で
文章を組み立てる手法です。

ここまでは、
一体何のこっちゃ?ですよね(^^)

◾️先ずは2つの切り口で考える!

新PASONAの法則、
6つの要素を埋めるためには、
先ず2つの切り口で考えます。

1つ目は、
あなた自身(あなたの商品やサービス)のこと

2つ目は、
お客様が解決したい悩み(叶えたい現実)のこと

この2つを
詳細に具体的に書き出してみましょう!

◾️あなた自身を知る!

神田昌典先生いわく、
売れていないのは説明がわからないから!

先ず、
あなたが、あなた自身のことを
あなたが、あなたの商品サービスを知ること

このとき、
客観的な事実に注目することです!

客観的な事実とは、
固有名詞や数値で表すことです。

ボクの例(過去の実績)では、
・個人向けパソコン教室経営
・西武新宿線 下井草駅北口
・会員制教室ビジネス
・4年半で累計会員数200名超
・最大在籍会員数100名
・Windowsパソコン専門
・パソコン検定実施回数50回以上
・一般受験者受け入れ数50名以上
・などなど
という感じです。

慣れないうちは、
誰かと一緒にやるといいですよ(^^)

◾️お客様が解決したい悩みを知る!

ここで質問です!

あなたには、
解決したくてたまらない悩みはありますか?

・人間関係ですか?
・お金ですか?
・健康ですか?
・時間ですか?

誰にでも悩みの
一つや二つはあるものです。

その悩みの中でも、
毎日のように繰り返され、

しかも、
解決する見込みがまったくなく、

むしろ、
最も避けたい現実が、
1日1日近づいている感じがする。

そして、
お客様が感じている悩みを
自分ごとと同じように感じることが重要です!

では、
どうすればいいのでしょうか?

それは、
自分の悩みごとや困りごとを
一旦脇に置いておいて、
目の前の人の気持ちになりきることです。

目の前の人の気持ちになりきるには、
相手にのみ意識を向けることです!

◾️ここまでのまとめ

新・PASONAの法則では、

・あなた自身を知ること
・相手の悩みを知ること

この2つを切り口にして
実践していくことです!

また次回続けます(^^)
お読み頂きまして、
ありがとうございます!


○参考文献
(著作)神田昌典 (出版)ダイヤモンド社


【勇気を与える言葉】

こんにちは!
練馬のホリエモンこと
粕谷浩一です(^^)

人に勇気を与える言葉とは
どんな言葉なんでしょうか?

◾️最後まで話しを聞くこと

最も重要なことは
相手の話しを最後まで聞くことです!

ところが!

勇気が挫かれている人は
最後まで話しを聞くことができません。

むしろ、話しを遮って
相手の間違いを正そうとします。

そう、
あくまでも相手が間違っていて
自分が正しいというスタンスです。

もしかして、
自分が間違っているかも?

なんてことは、
まったく考えられません。

一体なぜ?
最後まで話しを聞けないのでしょうか?

◾️最初は小さな先送りから始まる

あなたは、通勤帰りの電車の中、
体の疲れを感じていたので座りたい!

目の前の優先席が空いていたので
お年寄りや妊婦が来たら譲ろう・・・

本心からそう思ってました。

ところが!

座るや否や、
目の前にお年寄りがやってきます。

あなたは、譲りたい気持ちと
そのまま座りたい気持ちとが葛藤します。

しかし、
体の疲れはかなりキツイ!

今日は、疲れているから仕方ない・・・と
そのまま目を閉じてしまいました。

正直、ボクには身に覚えがあります。

そして、
この行為を自分への裏切りと言います!

恐いのは、
裏切った自分を守るために
次から次へ正当化していくのです!

知らず知らずに
正当化が積み重なっていって、
自分が正しい!相手が間違ってる!という
世界に入り込んでしまうのです。

◾️どうすれば抜け出せるのか?

抜け出すためには、
先ず気付くことが必要です。

この自分が正しいという世界に
入り込んでいるときは、
とにかく人を攻めます!

「なんであいつは!」
「まったくわかってない!」

目は吊り上がり、
般若の形相です!

思い通りにならないので
自分自身も息苦しいんです。

先ずは、自分の顔を
鏡で良き見てみましょう!

◾️はじめの一歩は決めること!

自分が正しいという世界に
入り込んでいることに気づいたら、

そこから抜け出すことを
決めることです!

もしかして
自分の方が間違っていたかもしれない。

勇気を出して
自らの間違いを正すことです!

これ
本当に勇気がいることですが、

自らの間違いに気づき
それを正そうとする姿は立派なんです!


◾️どちらを選びますか?

そうなんです!

誰でも、
どちらを選ぶのかは自由です。

勇気を与える人になるのも
勇気を挫く人になるのも

最初は、
勇気のある決断です!

ボクは、
勇気を与える人になりたいし、
勇気を与える人を増やしたいです!

あなたは、
どちらかを選びますか?

最後まで
お読み頂きまして、
ありがとうございます!


【質問力の磨き方】

こんばんは!

練馬のホリエモンこと
粕谷浩一です(^^)

◾️何か質問ありますか?

いきなりですが、
ちょっと想像してみて下さい。

あなたは、就職活動してます!

あなたの希望に
ピッタリの会社が見つかって、
書類選考にも通過した!

今、
2人の面接官を前に、
面接を受けている真っ最中。

ここまでは、
上手く受け応えできている(^^)

面接もあともう少し!

そんな時、
メインの面接官が言います。

「最後に何か質問ありますか?」


さあ、
あなたなら何て質問します?

◾️固定観念を突破しろ!

「最後に何か質問ありますか?」

とても曖昧な質問なので、
どんな質問をすればいいか難しいですね?

この時、
面接を受けている心情は、

・何か質問しなければいけない!
・でも何て質問すればいいのかな?
・あー、もうどうしよう!

などとパニックになりがちです。

何故?
パニックになるのでしょうか?

それは、
自分のことしか考えられてないからです!

◾️どんな人でも悩みはある!

これはボクの経験談です(^^;;

面接官に突っ込まれたくない質問
「どうして前の会社は辞めたの?」
「この会社でも同じだったら?」

痛いところを疲れると頭の中では
「過ぎたことだからいいでしょ!」
「そんなのわからないよ!」

自分が聞かれて都合が悪いことは
さっさと終わりにしたかったです!

しかし、
都合の悪いことに限って
色々と突っ込んで来るんですよね!

今思うと、
ただ自分の都合を
守りたいだけの臆病者でした。

このとき、
自分のこと以外は考えられません!

そんなキツイときこそ
自分の気持ちを一旦横に置いて、
目の前にいる人の気持ちを鑑みる。

シンプルに
目の前にいる人を見ることなんです!

名著「嫌われる勇気」で言う
協同体感覚を持つということです。

https://g.co/kgs/kc9E4d


◾️相手の立場に立つこと


それでは、

目の前にいる面接官は

何を考えているのでしょうか?


もちろん、

面接官によって違いますし、

状況によって違いますが、


あなたが、一緒に働いていく

仲間として適切かどうか?を

感じようとしていのでは無いでしょうか?


そして、

あなた自身も、その会社の一員として

一緒に働いていくかどうかを

感じようとしているのでは無いでしょうか?


だからこそ、あなた自身が

・できることできないこと

・やりたいことやりたくないこと

・望むことと避けたいこと


本当の自分の気持ちを

ありのまま理解しておくことが大切です!


◾️最後の質問とは?


先ず、

あなた自身が面接官だったら?を

イメージしてみて下さい!


そのためには、

面接を受ける会社に興味を持ち

その会社の業務内容、業績、ビジョンを知り

あなたが知りたいことを考えて下さい!


そして!


こんな質問をしてみて下さい(^^)


「もし、○○だったら?」


例えば、


「もし、この会社で働くとしてら」

→ どんな経験を活かせるのだろう?

→ どんなスキルが必要なんだろう?


「もし、自分が面接官だったら」

→ どんな人材を求めているのだろう?

→ どんな役割を必要としているの?


そして、

究極の質問は?


面接官に向けて、

「もし、わたしが御社で働くとしてら

    どんなことに役立てそうですか?」です!


良かったら使ってみて下さいませ(^^)



最後までお読み頂きまして

ありがとうございました!