ピアノ講師の私が
社会福祉士を目指し
国家試験に合格するまでの
お話です


ちょうど同じ頃に

生徒の父兄から

軽音楽団のキーボードの

お手伝いを頼まれ

初めて

演歌 歌謡曲を

弾くことになりました

こんな時に役立ったのが

コード弾き

(独学で勉強していたことが

役立ちました)

クラッシック以外は

ほとんど経験がなかったので

どれも初めて演奏する曲

幸い初見には自信があり

たいていの曲は

楽譜さえあればすぐに

皆さんと合わせることが

出来ました

この時ほど楽譜って便利❗️と

思ったことはありません

共通の楽譜さえあれば

すぐにアンサンブルが

できるのですから


この軽音楽団は

地域のイベントや

ボランティアで施設を訪問し

演奏する活動を

していました

これもまた私にとっては

初めての経験でした

入所施設に行くと

講堂に入れる人数が

限られてしまうので

聴きたい人は抽選❗️と聞いて

びっくり

皆さん楽しみに

待っていてくれました


音楽が始まると

ずっとジャンプしている人

気がついたら

ステージに上がって

アンプに耳をつけて聴いてる人

手拍子をしている人

一緒に歌ってくれる人

身体中で音楽を

楽しんでいるのが伝わりました

帰るときには

「また、来てね🖐️

待ってるよ〜」と

外出をほとんどしないので

訪問演奏は

数少ないお楽しみの

ひとつのようでした


私の出来ることで

楽しんでくれる

必要とされることは

自分のためにだけ

弾いてきたピアノから

聴きたいと言ってくれる

人のために弾く

そんな

喜びに気がついた瞬間でした


この経験が

今の活動のもとになっています


そしてここでも

ある人と

出会うことになります





  • 公式#記事デザイン
  • #和風6の記事デザイン
  • 公式#ピアノ
  • #社会福祉士
  • #音楽
  • #国家試験
  • #ピアノ講師
  • #ボランティア
  • #楽譜
  • #アンサンブル