痩せたいと考えると

炭水化物を避けるべきだと

思いがちですが

 

 

お米はその中でも

特に優れた食品です

 

 

実は

お米は健康的にスリムに

なるための強力な味方です

 

 

今回は

 

 

お米がダイエットに

向いている理由を

3つのポイントに

絞ってご紹介します

 

-----------------------------------

28kgのダイエットに成功したコツは

健康になる食事法に
出合えたから!

 

 

ハニーこと

長谷川智雄の

リアル体験による

しっかり食べるダイエットで

健康な人生に導きます

-------------------------------------

5月21日 第755号

 



1.お米は栄養価が高い



お米は単なる炭水化物源ではなく

さまざまな栄養素を

含んでいます

 

 

まず

ビタミンB群が豊富に

含まれており

これらのビタミンは

 

 

エネルギー代謝を助ける

役割を果たします

 

 

また

ミネラルとして

マグネシウムやセレンも

含まれており

 

 

これらは体内の様々な

機能をサポートします

 

 

特に玄米は白米よりもさらに

多くの栄養素を含んでおり

食物繊維も豊富です

 

 

食物繊維は

満腹感を持続させ

食べ過ぎを防ぐ効果が

あります



さらに

お米にはアミノ酸が

バランスよく含まれています

 

 

アミノ酸は筋肉の維持や

修復に必要であり

ダイエット中に筋肉量を

維持するためにも重要です

 

 

筋肉量が減ると基礎代謝も

下がりやすくなるため

 

 

お米を適度に摂取することで

基礎代謝を保ち

効率的にエネルギーを

消費することができます



2.お米は低カロリーで脂質が少ない



お米はカロリーが低く

脂質もほとんど含まれていません

一膳(約150g)の白米は

約250キロカロリーで

 

 

脂質はわずか0.3g程度です

 

 

これは他の炭水化物源と

比較しても非常に低い値です

 

 

パンやパスタといった

他の主食と比較しても

脂質の摂取を抑えることが

できます



また、お米を主食とすることで

揚げ物や脂肪分の多い食品を

避けやすくなります

 

 

お米を中心にしたバランスの

良い食事を心がけることで

 

 

自然とカロリー摂取を

コントロールすることが

できます

 

 

特に

和食のスタイルは野菜や魚を

組み合わせることが多く

 

 

低カロリーで栄養バランスの

取れた食事を実現しやすいです

 



3.消化に良くて便秘しない



お米は消化が良い食品の

一つです

 

 

胃腸に負担をかけず

消化吸収がスムーズに

行われるため

 

 

胃もたれや腹部の不快感を

避けることができます

 

 

また

 

 

適度な水分を含んでいるため

消化過程で必要な水分を

補うことができ

便秘の予防にも役立ちます



特に

 

 

玄米や雑穀米は

食物繊維が豊富で

腸内環境を整える効果が

あります

 

 

食物繊維は腸内の

善玉菌を増やし

便通を促進する働きが

あるため

 

 

便秘に悩んでいる方にも

おすすめです

 

 

毎日の食事にお米を

取り入れることで

自然と腸内環境が改善され

体調も良くなります



まとめ



お米はダイエット中の

強力な味方です

 

 

栄養価が高く

低カロリーで脂質が少ない上に

消化に良く

 

 

便秘もしにくいという優れた

特長があります

 

 

健康的にスリムになるためには

お米を適度に取り入れ

バランスの取れた食事を

心がけることが大切です

 

 

ぜひ

お米を活用して健康的な

ダイエットを実践して

みてください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会員さまとのカウンセリング

 

 

Kスタでは無理なダイエットは

おすすめしていません

 

 

 

あなたに合ったトレーニングと

食事指導をしております

 

 

 

お酒が好きで食べるの

大好きなあなたを

歓迎します

 

 

 

しっかり食べて痩せたい方は

Kスタが最適です

 

 


お問い合わせはダウンダウンダウンダウン

 

浮き輪肉ゾーン・リフレッシングDIET