多くの方が健康志向として

玄米を選ぶことが

増えていますが

 

 

その独特の食感や

風味が苦手と感じる方も

少なくありません

 

 

そんな方々に

おすすめしたいのが

「胚芽米」です

 

 

この記事では

胚芽米の魅力と

その健康効果

 

 

さらに美味しく

食べる方法を

ご紹介します

 

-----------------------------------

28kgのダイエットに成功したコツは

健康になる食事法に
出合えたから!

 

 

ハニーこと

長谷川智雄の

リアル体験による

しっかり食べるダイエットで

健康な人生に導きます

-------------------------------------

4月26日 第730号

 



胚芽米とは?



胚芽米は

玄米から胚芽部分を

損なうことなく

精米された米です

 

 

玄米よりも精米度が高いため

白米に近い食感となりつつ

玄米の栄養価を

ほぼ保持しています

 

 

特にビタミンEやB群

食物繊維が豊富で

 

 

玄米の持つ健康効果を

引き続き享受することが

できます



胚芽米の健康効果



胚芽米は

糖尿病予防や心臓病のリスクを

低減する効果が

期待されています

 

 

また

抗酸化物質も

豊富に含まれており

 

 

活性酸素から体を守る

手助けをしてくれるため

老化防止にも効果的です

 

 

さらに

胚芽部分にはセレンや

マグネシウムなどの

ミネラルも含まれており

 

 

これらは免疫力を

高める助けとなります




玄米との違い



胚芽米は玄米と

比較して調理がしやすく

消化も良いのが特徴です

 

 

玄米特有の

ぎゅっとした硬さが

苦手な方でも

 

 

胚芽米なら柔らかくて

食べやすいです

 

 

また

玄米独特の香りが

苦手な方にとっても

 

 

胚芽米は香りが控えめで

食べやすいと好評です



胚芽米の美味しい食べ方



胚芽米は白米と同様に

普通の炊飯器で

炊くことができますが

 

 

ひと手間加えることで

さらに美味しくいただけます

 

 

おすすめは

水に浸す時間を

長めに取ること

 

 

これにより

米粒が十分に水を吸い

ふっくらとした食感に

炊き上がります

 

 

また

胚芽米と白米を半々に

混ぜて炊くという方法もあり

 

 

これにより食感の

バランスがとれ

日常的に

食べやすくなります



まとめ



玄米が苦手な方でも

胚芽米なら美味しく

栄養価の高い米を

楽しむことができます

 

 

そのままでも

または白米と混ぜても

健康的な食生活に

 

 

役立てることが

できるでしょう

 

 

健康志向を持ちながらも

食べやすさを

重視したい方には

ぜひ胚芽米をお試しください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会員さまとのカウンセリング

 

 

Kスタでは無理なダイエットは

おすすめしていません

 

 

 

あなたに合ったトレーニングと

食事指導をしております

 

 

 

お酒が好きで食べるの

大好きなあなたを

歓迎します

 

 

 

しっかり食べて痩せたい方は

Kスタが最適です

 

 


お問い合わせはダウンダウンダウンダウン

 

浮き輪肉ゾーン・リフレッシングDIET