ダイエットをしていても

飲み会の誘いが

舞い込んできます

 

 

しかし

楽しい時間を過ごしながら

体重を守る方法は

確かにあります

 

 

この記事では

飲み会前後にできる簡単な

対策をご紹介しましょう

 

-----------------------------------

28kgのダイエットに成功したコツは

健康になる食事法に
出合えたから!

 

 

ハニーこと

長谷川智雄の

リアル体験による

しっかり食べるダイエットで

健康な人生に導きます

-------------------------------------

4月15日 第719号

 



飲み会前の準備



1. 水分をたっぷりとる

 

 

飲み会の約30分前に

だいたい500㎖の水を

飲むことが大切です

 

 

水分を摂ることで

満腹感が増し

 

 

過剰な食べ過ぎを

防げます



2. 軽い食事を摂る

 

 

完全に空腹で飲み会に臨むと

つい多くを食べ過ぎて

しまうことがあります

 

 

野菜スティックや

おにぎりなど

軽い食事をしておくことが

ポイントです



3. 運動を取り入れる

 

 

飲み会前に軽い運動をすると

代謝が良くなります

 

 

30分のウォーキングや

短時間のヨガで体を

動かしましょう



飲み会中の対策



1. 低カロリーの飲み物を選ぶ

 

 

ビールやカクテルは

カロリーが高めです

 

 

糖質の少ない焼酎やウォッカ

ノンアルコールビールなど

よりヘルシーな選択を

心がけましょう



2. 料理は賢く選ぶ

 

 

揚げ物やマヨネーズ

たっぷりのサラダよりも

 

 

刺身や焼き魚

野菜中心の料理を選びます

 

 

脂質の低いメニューを

意識すると良いでしょう

 


3. ゆっくり食べる

 

 

食べる速度を落とすと

満腹中枢が刺激され

やすくなります

 

 

ゆっくりとしたペースで

食事を楽しみましょう

 



飲み会後の対策



1. リフレッシュティーでデトックス

 

 

帰宅後は

ハーブティーで体を温め

リラックスする時間を

持ちましょう

 

 

特にジンジャーや

ペパーミントは

消化を助けるので

おすすめです



2. 軽いストレッチ

 


軽いストレッチを

行うことで

体の緊張をほぐし

血流を改善します

 

 

就寝前のストレッチは

睡眠の質を高める効果も

あります



3. 翌日は普通に過ごす

 

 

飲み会翌日は

焦ることなく

普通に過ごすことです

 

 

それは

飲み会で暴飲暴食しても

すぐには脂肪にならない

からです

 

 

食べたり飲んだりしたものが

必ず脂肪になるわけでは

ありませんし

 

 

普段の生活習慣が違うので

脂肪に変わるスピードも

人それぞれです

 

 

なので

飲み会の次の日は

ごはんにお味噌などの

和食を中心にした

 

 

食事をして

整えるだけで効果は

あります

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会員さまとのカウンセリング

 

 

Kスタでは無理なダイエットは

おすすめしていません

 

 

 

あなたに合ったトレーニングと

食事指導をしております

 

 

 

お酒が好きで食べるの

大好きなあなたを

歓迎します

 

 

 

しっかり食べて痩せたい方は

Kスタが最適です

 

 


お問い合わせはダウンダウンダウンダウン

 

浮き輪肉ゾーン・リフレッシングDIET