琵琶湖内湖のコハクチョウ   令和6年2月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

四国名城巡りのブログUPで遅くなりましたが、1月24,25日には名神高速、
関が原付近での多雪による大渋滞は全国ニュースになりました。
当地でも10数年ぶり、23日昼頃までには2,30センチの積雪がありました。

1月29日の米原からの伊吹山風景。




以前から琵琶湖畔でコハクチョウに出会えたのは殆ど雪に包まれている時でした。


湖岸道路沿いの内湖に7,80羽のコハクチョウが居ました。
私もカメラマンさん方がいる東堤防へ。




羽に頭を入れて休んでいるような鳥はなく、首を上下しながら「クウクウ」と鳴きながら
3~5羽ほどの家族グループで泳ぎ回っています。「そろそろ飛び立つよ」と話し合って
いるようで必ず早々に飛び上がります。



頭の灰色の鳥は子供で、生まれて3,4か月でシベリアなどから親と一緒に飛んで
来るのだそうです。








5mほど水面を蹴って勢いをつけてから飛び立ちます。























あさ10時半頃に着いて4,50分の間に7,80羽すべてのコハクチョウが飛び立ちました。
稲穂の残る田など、食べ物を求めて何処かへ出かけたのでしょう。


雪山をバックに、青空に、優雅に飛ぶ純白の美しさを求めて出かけます。











にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ


私の店
 創業110年  すいぎょく園
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト

  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/

   

  アマゾン店