こんにちは!3回MGまゆです!

まずはじめに、平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ、関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。

私はつい最近なぜこの部活に入ったのかを考えさせられる機会がありました。1回生の時ただ純粋な気持ちで「楽しそう!」「この部活なら大学生活を楽しめるかも!」と思い入部を決めました。今年で入部してから3年目、いつのまにか楽しむ気持ちを忘れてしまっていたことに気付かされました。改めて自分の中で部活と向き合ったとき、ラクロスと真剣に向き合う選手達の姿を見て今まで感じきれていなかった選手の熱量、思いに自分もようやく追いつけたような気がしました。

練習中お互いにアドバイスをし合ったり、意見を出し合いながら勝ちに進むための方法を導き出している選手達にいつも感動させられています。勝ちにこだわり、妥協せず努力を重ねていくみんなの姿をみて「みんなのためにもっと出来ることがある」「やらなければならない」という気持ちが一層強くなりました。

みんなの成長を一番近くで感じられるマネージャーという立場に、私は誇りを持っています。
みんなのために、そしてこれまで関わってくださったすべての人たちのためにこのリーグで絶対1部昇格を果たします。選手一人ひとりが自分の力を信じて輝けるように、その背中を支えられる存在でいたいと思います。