こんにちは!2回生のくうです!
まずはじめに平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
私は今回、「負けない」という目標を自分の中で決めました。そうした理由が2つあります。
まず1つ目が、チームとして相手のチームに負けず、2部1位で通過し1部昇格を絶対にしたいからです。去年は、わけも分からずラクロスをしていました。勝たないといけないとは分かっていたけど、先輩たちの代だからと深く考えていませんでした。2回生になり、練習も上回生と一緒にしていく中で、先輩たちが背負っていたのは、とても大きいものだったんだと実感していきました。実感していく中で、このチームで絶対に勝ちたいという感情が芽生えました。
だから、1回も負けずに勝ち上がりたいです。
2つ目の理由として、自分に負けたくないからです。私は、自分じゃなくてもいいやろ?とか、チームが勝てるなら自分は外されてもいいと思ったりしていました。でもそれは、ただの逃げでした。違うことをしたらどうしようなどの、怖さ・不安からそう思ったりしていたと思います。でも今は、出たい。活躍できるようになりたい。という気持ちが強いです。こう思えたのは、同期と後輩の影響が大きいです。後輩は、めっちゃ練習していて、早く上手くなりたいという気持ちが伝わってきます。それが、自分も負けてられないと思わせてくれます。同期は、良かったところ悪かったところをたくさん伝えてくれます。お互いに高め合えているからこそ頑張ろうと思えます。自分がまだまだなことは重々承知ですが、試合に出たいし、チームに貢献したいです。だから、周りにも負けてられないし、自分自身にも負けないで努力したいと思います。
パスキャはぼろぼろやし、おどおどしてるし、慌ててしまうけど、自分ができることを精一杯する。
絶対にこのチームで勝つ。自分に負けない。