3回生のせいです!

まずはじめに、平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ、関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。

書くものが思いつかなかったので、部活での私の好きなメニューと好きな試合について書きたいと思います。

まず、パスキャや1on1・やまくもなど様々なメニューがあるなかで私の一番好きなメニューは、やっぱりFO(フォーメーション)系の練習です。ドローからFOとゴール前FOの2つがありますが、私はATでドローは関わらないので、ゴール前FOのほうが好きです。試合するのが好きなので、より試合に近いFOのメニューが好きという理由です。また、動画での振り返りでも、FO系のメニューだと、「ここ空いてたんや」とか「これ使えそうやな」とか見どころがたくさんなので面白いです。このメニューは、試合形式の組織練で、リーグ期間やリーグに近づくと増えるので、今の冬練期間ではあまりやりません。基礎は大事なので仕方ないですね。



次に、私の好きな試合についてです。
私の好きな試合は、ナイター試合です。ナイターとは夕方から夜にかけての暗い時間にやる夜間試合です。夜からの試合なので朝早く起きなくていいし、コートは明るい照明が点いててテンションが上がって楽しいので好きです。ボールがたまに照明と被って見えないときがあるのが懸念点です。
昨年、一昨年とリーグ期間で1回ナイターでやる試合があったのですが、京産はどちらとも勝っていて、午前練習の部活だけど意外とみんな夜型なのかなと思っています。
ナイターの試合は見る方も楽しいので、是非一度見に来てください!