1回生のきらです。

まずはじめに、平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ、関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。


今日は、同期会についてお話ししたいと思います!

12月に同期と忘年会をしました。今年はみんなで居酒屋に集まって、楽しくおしゃべり。好きな人のタイプや理想の初デート、恋愛観について話しました。私たちは恋バナしてる時が、やっぱり一番盛り上がります!みんな真剣に語り合っていて乙女な一面が出ていて、可愛かったです🙈💖
それだけでなく、今回は一人ひとりの良いところをみんなで言い合いました。褒められるたびにみんな嬉しそうで照れていましたが、「こういうところも素敵だよね」と次々に良い部分が見つかり、改めて同期に対する愛情を感じました。気づいたらあっという間に時間が過ぎていて、「他に何話したっけ?」と思うくらい楽しかったです。みんなの良いところがたくさん見つかった思い出に残る会になりました!





そして新年会もすごく楽しかったです。今回はレンタルルームを借りて開催し、グループに分かれて買い出しに行きました。それぞれ好きなものをたくさん準備しました。お菓子やご飯をいっぱい並べて、みんなでワイワイ楽しみながら食べました。食べ終わった後はゲーム大会がスタート!ジェンガや黒ひげ危機一発、UNO、カタカナゲームなど、いろんなゲームをしました。その中でも一番盛り上がったのが「トークテーマトランプ」です。お題には「手を繋ぐ」「3秒見つめ合う」「膝枕してもらう」などの内容や罰ゲーム系のカードもあり、みんな恥ずかしがりながらも楽しんでいました。その時の写真や動画も残してみんなの黒歴史もしっかりゲットしました👍🏻



忘年会や新年会だけじゃなく、試合の後にも同期会をしています!同期会では毎回ルーレットを回して、普段聞かないような質問をし合ったり、意見を言い合ったりします。全員が自分の意見を全力で主張するので、ちょっとした論争になることもあります笑でも、それがまた面白いし、みんなの考え方や価値観が知れるのでとても楽しいです!

同期会した後いつも、その日撮った写真を見返しながら余韻に浸っています。こうやって同期と集まる時間が本当に大好きで、いつも笑いが絶えません。どれだけ話しても物足りないし、何気ない会話も全部大切な思い出です。これからも大好きな同期と一緒にたくさん笑って、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいなと思っています!