今日は少年サッカーの練習がありました
今日は、最初にTVを用意して、you tubeの動画から、ボールの持ち方や基本が大事であるところを見せました。
一応は納得していたみないでした。
その後の練習は、少なからずスムーズに練習をしていました。
昨日は、8対8での試合で数人に囲まれたらボールをすぐに相手に引っ掛けてしまうことが多かったので、今日は、スピードを意識する練習をしました。
そして、ミニゲームではコートを狭くして人数も多くしました。
やはり、うまく抜け出す選手は少なかったです。
パスをすれば簡単に攻めれる状態ですが、今はボールを持つことが重要だと考えています。
ボールを持てない選手になってしまうと、パスが有効な形にならないのです。
なんとなく、蹴ったボールが味方にわたった場合は、決して「ナイスパス」などと褒めてはいけないのです。
そんなことをすると、駆け引きなしにパスをしてボールを持てない選手の出来上がりです。
まだまだ、これから技術を上げていかないといけません。
see you next time.