すっかりテンパっておりました。
マザーボードが不調なのはわかってて、だましだましやってたんですが・・・・。
おとといにはHDDに異常が出始め(シュイ~ンって音がします)、昨日の朝にはうんともすんとも言わなくなりました。
PC依存症としては、ないと泣くよ?状態で。
だんなを説き伏せ、昨日さっそくNEW MACHINEをゲットしました。
あたしはNECとEPSON派で、壊れた子もNECのXPでした。
テレビチューナー入りで、お手ごろを発見して『だんなが』交渉。
14万何ぼのものが、歳末セールで5年保障入れて約13万。
それで18%のポイント還元でした。
そこをお兄ちゃんにがんばってもらって、現金はそのままお支払いだけど、ポイント還元率を21%まで上げてもらいました。
要は・・・・ポイントゼロなら10万切ったってことですよ。
よくやった、だんな。
そのかわり、地デジチューナーを1台、用意してやりました・・・・ポイントでw
ええ、ポイントで。
ついでにWINとは互換性がよろしくなかったらしい今まで使ってたセキュリティーソフトのゼロを、ノートンくんに戻しましたけど。
お勧めだったセキュリティーは、いいものらしいけど、UPDATEのときにずっと怖い人の絵が出るので却下しました。
それさえなければ1000円くらい安く済んだんだけどな。
今度は一体型で、コードも少なくてすむけれど、故障のときはいっぺんに出さないといけないので面倒です。
前回のPCはマザーボードで5万3000円強、HDDで5万4000円と言われてました。
5年保障つけたから大丈夫だけど。
そのかわり、VISTAを通り越してWindows 7です。
でもよくなったけど、IEのお気に入りのバックアップCD-Rが復元できません(互換性の問題)
キーボードが小さくなったので、あたしの手にはちょうどいいらしく、打ち込む速度は速くなりました。
ネットの設定は、LANをつなげるだけで、もうIEが使えます。
メールだけ、面倒なんで、遠隔で頼みましたけど。
そして、やっと、PCも地デジです~。
あら~、やっぱなんか違うわ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・NHKだけ、気をつけなければ・・・・・・。
あ、ワンセグもNHKの料金発生対象らしいですもんね。
J:COMだからアンテナはないぞ~w
ごまかしきるぞ~(ぉぃ
さて、文書データは復元できるかな?