「子どもはたくさん失敗した方がいい。」の失敗の前提が違っていたら。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

「子どもにはたくさん失敗を経験させた方がいい。」
と、書かれてある記事を読んで、そうだそうだ、と、思っていた私。


それを夫と話していた時に、
「それって、失敗なん?」
と、聞かれ、
「じゃあ、何を失敗と思っているの?」
みたいな話になった。


私は、準備が遅くなって学校に間に合わない、料理を失敗する、など日々の細かいことの中でうまくいかなかったことも失敗ととらえていたのに対し、夫は、電動ドリルで手に穴をあけるような大きなケガを失敗ととらえていた。


私からすれば、夫が失敗ととらえていることは、できたらしない方がいいと思っていた。


私が考えている失敗は、それによって試行錯誤する状況のことで、夫が考えていた失敗は、不注意や、後先考えず好奇心からやってしまった失敗ととらえると分かりやすい。


同じ言葉を話して、伝わっている気がすることも、本質的に捉え方が違っていたら、全く意志疎通ができていないんだなぁ、と、思ったな。


そもそも前提が一致しているのか疑うことって、だいじだなぁ。


子育てに関しては特に、育ってきた環境が違うからこそ、前提について話すことってだいじなんだろうなぁ、と思った。


なんかこの人と話が通じないなぁと感じることがあれば、前提を疑ってみるのもいいかもですね。


No.1338


海遊びでは、ライフジャケットは必須って思っている私。
「そんなもの必要ない。」
って言われないからいいかな。