ニーズがあることを教えてもらって、また、がんばれる。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日は、嬉しいことが。


初めて海舟楼という島にある飲食店に食べに行きました。
お鮨がメインの、予約がいって、敷居の高そうなとこだと思って今まで行ったことがなかったのですが、予約もいらないし、普通の物もあるよ、と、友達に教えてもらい家族で外食(*^^*)


その時に、近くにいた若いご夫婦と帰り際にお話。
(あかちゃん連れだったので、おばちゃんは、ついつい声かけちゃう。)


そうしたら、私のブログの読者さんだった(#^.^#)


「図鑑好きの子の育て方」
ってのを何度か書いていたのですが、あまり読まれていなかったので、あまりニーズないんだなぁ、と、思っていたのですが、その方が、あのブログがよかったと言ってくださって(o⌒∇⌒o)


ニーズ、あったのね、と。


基本的に、誰か一人でも、役にたってくれたらいいな、というスタンスで書いているので、役にたった、と、直接教えてもらえたら、めちゃ嬉しい(#^.^#)


「大崎上島で、以前にフルで先生やってて、今、先生より子育て優先している結構暇な人。」
である私を、利用してくれたらいいな、と、思っています。


その方にも、
「あかちゃん絵本、たくさんあるし、家に遊びに来てね。」
と、声をかけました。


幼稚園のママ友なんかも、先生にわざわざ聞くほどではない疑問なんかを聞いてくれます。
たくさんのお子さんに接してきたから見えていることをお伝えすることって、だいじな気がして。
学校は、こういう気持ちでやっているってことを伝えることもできますしね。
ほんと、先生たち、がんばってくださっているもの。


私みたいに中途半端な立場の人って、結構重要なのかも、なんて、勝手に思っています。


親として見えてきた景色。
先生として見えている景色。
そのなかで、だいじなこと。


親の困り感や疑問に丁寧にこたえていくことが、そのご家庭の子どもさん達にとって、きっと、いい効果になると思うから。


どの子もみんな幸せな大人になってほしい。
そう願ってしていること。
(雑談が好きなだけとも言う。)


読者さんに会えたことで、私もエンパワーメントしてもらった。
伝えてくれて、ありがとうございました。


No. 792



昨日は、灯台の日のイベントということで、島の灯台に行ってきました。
Facebookでたくさん見たので、結構行っていたんだな。
いい天気でしたしね(*^^*)