いざというときに備えて、お手伝いを日常的に。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日は、朝早くからお出かけしておりました。


そんな時に、ものすごく力になってくれたのが長男。
朝食準備から洗濯物干しまで。


おかげで予定時間に出発できました。


普段はできるまでほってあるので、ものすごい時間をかけて家事をしていますが、昨日はテキパキ。


普段しているので、いちいち私に尋ねる必要がありません。
私も楽。


夫が既に仕事に行っていたので、彼には頼れませんでした。
結果的に、それが長男のやる気に火をつけたのかも。


育休時代に一人でヘトヘトになりながら準備していたのから考えると、たった2年半で、ここまで成長するんだと感慨深かったです。


家事をさせ続けるのは忍耐がいるので大変だけれど、助けてもらえて本当にありがたかったので自分もがんばって良かったな、と思いました。


おまけに、出先で人混みの中、次男が長男の手をぎゅっと握っていたのも可愛かったです。
(私は、チケットを買ったり、荷物を持っていたりで手が途中までふさがっていました。)


夫のいない大きなお出かけは、移住後初めてで大変だろうなと思っていたけれど、思っていた以上に子どもらが力をつけてくれていたことで、楽しいものとなりました。
こういう嬉しい誤算はいいですね。


何事も日々の小さな積み重ね。
それがいざというときに力を発する。
そう感じた出来事でした。




No. 392