お疲れ様です。

最近ブログ担当率の高いコンバ1年の増井です。

(実は先日のラストサマージャンプ2日目のブログ担当も僕でしたが、すっぽかし中です。すみません!)

冬には他の1年生もたくさん書いてくれると思うので楽しみにしておきましょう!!


では本題に入らせていただきます。

11月15日土曜日に鳴淵ダムでTTを行いました。

結果がこちらです!



自分は嬉しい事に50分切りでゴールできました!!

前回のTTでは1時間を切れず、今回の目標を55分切りに設定したいたため想像以上の成長に驚いています。前日の全体ミーティングで入江さんから、シーズンに向けてペースを考えて臨むようにというお話しがあり、今回それを上手く活かすことができたので自分にとってとても実りあるTTになりました!!拍手です👏


改善点は前からの課題である腕押しです。今回もゴールした後腕がパンパンでした。

最近、ダブルポールで腹筋を使う練習をよく行っていますがなかなか難しいです。先輩のフォームをじろじろ観察させていただきます!


あとは体力です。他のクロカンメンバー皆速くて、スピード練のときはよくおいていかれそうになります。特に1年の凪斗がすげーです!1年生ながらも先輩と同等、もしくはそれ以上の体力を持ってます。彼は今回のTTでチップが折れてしまい思うように行かなかったそうなので、次回は調子良い状態で戦いたいですね。


次のダムTTは3週間でしかもテスト週間が挟むということでローラーをする機会があまりないですが、ランニングを怠らずに少しでも体力をつけて臨みたいと思います!この勢いのまま45分も切るぞー!!


勢いといえばアルペン2年の隆吏さんがやばいです!

2年からクロカンを始め、練習量も僕たちよりも少ないですがフォームがすごく綺麗で且つ力強いです。

ダムTT後はジョイフルで倍唐揚げ定食をたいらげ、素晴らしい食欲でした。今回は悔しくも序盤で足を攣ってしまったため次の記録に期待です!!


今回来てくださった神田橋さん、上水流さん、山本さん、山根さん、入江さん、野田くんありがとうございました。



野田くん(コンバ1年)尾てい骨早く治そう!