おっはー!
九大3年の石田です。
成瀬さん合宿最終日(3日目)及び移動日です。
なぜ、最終日と移動日を一緒に投稿するのか。それはブログ後半で分かります。
本日は午前中のみの練習となっていました。テクニック及び持久走をして午前練習が終わりました。5コマと短い練習でしたが、大変ためになる合宿だったと思います。
午後は練習がなく、スノーハープ(練習場所)から直で帰る大学もあれば、白嶺荘に帰って準備をしてから帰る大学もいました。
当初は27日の早朝に出発して広島駅まで行く予定でしたが、渋滞などの関係から26日午後に進めるところまで進むことにしました。早めに出たため、ゆっくり休憩を挟みながら進みました。11時頃に滋賀のPA?(SA?)で車の中で1時間ほど仮眠を取ったのですが、ちゃんとした寝具で寝たい欲が強く、目が覚めたので行けるとこまで進むことにしました。大阪辺りに行ったところで力尽きて寝ていた楓芽とドライバーを交代しました。その後2時間ほどは記憶にありません。気づけば岡山にいて、また私が運転をして広島まで帰りました。
かかった時間は休憩込みでなんと19時間!
このブログは新幹線のなかで書いているのですが、正直真っ白に燃え尽きています。
行きの移動日ブログでも書きましたが、長距離ドライブは常識的な範囲でやるべきです。そして、仮眠を取りながらの運転は辞めましょう。
一応、利点もあって高速料金が深夜割となり、かつレンタカーの返却が早まったので1万円ほど安くなりました。
最後にいくつか画像を載せておきます。疲れ果てて文章を書く力が残っていません。ご了承下さい。
今回の合宿は大変実りあるものでした。移動は大変でしたが…
ちなみに、移動距離はおよそ1600kmオーバー。
楓芽曰く、2/3は私が運転しているとか。
それでは失礼します!




