水族館に行って来た❗


「海🌊」はkyouが好きな場所であり、kyouが1番落ち着く場所❗


「水」のそばにいると人間は落ち着くといわれており、色彩学でも「暖色🔥」「寒色🎐」という様に、色は人間の「心理」を動かし、様々な印象を与えてくれる❗


「青色」のそばにいると人間は落ち着く、それがその場を面白くしてくれる❗

ジェット機の様に水底を泳ぎ回るエイ。

「トビエイ科」のエイの1種。


泳ぎ回る3匹のエイ❗
ジンベイザメやエイ、アジやソウダガツオなどが泳ぎ回る大水槽❗

動画の中で聞こえてくるメロディと大水槽に泳ぐ魚達🐟がいかにも「海🌊」という雰囲気を大いに表現しており、室内に照明灯が無い場所で青い「水」と魚🐟とメロディがうまく伝わる❗

kyouはこの様な場所にいると気分が良くなるし、バイタリティーも極めて高くなる❗

動画には写っていないが、長椅子があり、そこに座っているだけで癒される❗

水族館を出るとすぐに後ろに隣接している埠頭で散歩❗

画像は三島村と鹿児島市を連絡する「フェリーみしま」。

三島村は2006年に村条例で昆虫採集禁止になるまではkyouもよく出掛けていた場所。

kyouはクルージングが好きでとにかくフェリーに乗っている事が好きでフェリーに乗っている時間が面白かった❗

kyouも一級小型船舶を21才の時に取得しているが、「海🌊」は気持ちを「癒やして」くれる場所❗
埠頭から見える桜島。
鹿児島市と奄美大島を連絡する「フェリーきかい」。
kyouが観ていると思わず帰郷したくなる❗