6日(金)
昨日の晩からだいぶ寒くなり…

もうこたつの準備するようなのか?真顔
前もってこたつ布団干しとけばよかった…





気温は低いようなので上だけはウインタージャケット、保温インナーを脱げるようにシートバッグ装着





走り出すと通気性の良いブーツはスースーするニヤニヤ
思っていたよりも寒く保温インナーを脱ぐこともなさそうだ…

このままもっと気温の低い富士山方面へ行くのは厳しいだろうと予定変更…

ならぶどうでも買いに行くか?





道の駅つるで休憩し、何処のぶどうにしようか悩む

前もって調べていなかったので…長年経験と勘で?


甲州市勝沼にある久保田園
駐車スペースの真上もぶどうウインク




平日にしては客多し

試食用(20粒)を配布され、店頭販売の購入方法など丁寧に説明してくれた!

こんなに種類が多いとは滝汗




店頭販売用はそれぞれ試食可能!


種類は多いが無難にシャインマスカット
シャインマスカットは1kg 2500円

ぶどうはいつまで販売しているのか確認してみると…明後日まで!?間に合ったウインク





2房で2370円

店員さんから柳沢峠は朝6だったらしいよとの情報滝汗

もう完全なウインター装備じゃないと厳しいのか…
こたつの準備をしたいのでまっすぐ帰路へ


たまたま柳沢峠を通るルートとなったが…
昼過ぎの気温11ニヤニヤ
今日の装備じゃ寒いわ…





試走結果
GIXXER 150用純正サスペンション流用したGIXXER SF 250の乗り心地は…

それはもう…想像以上に化けた!ポーン

中古なので十分に馴染んでいるのもあり、乗り心地は別格
プリロード設定1では柔らかすぎかな真顔
所有する乗り物の中で一番乗り心が地良いかも!?


コーナリング性能も大きく変化
何がどうなったと説明できるほど詳しくないので…

足が動くようになって低速時の寝かし込みが楽になった

減速帯でのダッダッダッダッという衝撃はなくトントントントンっと仕事をしている!

3000円でこれだけの結果を出して調整幅も余裕があるのでゆっくりセッティングしてみるかウインク





山梨の食って、山梨のシャインマスカット食って、山梨のワカサギ食って…

もう少ししたら群馬の下仁田ネギ盗りに行かなきゃ酔っ払い