歩のない将棋は負け将棋 | kan-sukeのアメブロ

kan-sukeのアメブロ

観劇した舞台のことなど書いていました。
2015年9月より、新たにブログを作成し
そちらをメインブログとしております。
http://ksr-jg.jugem.jp/

お疲れ様です。

将棋は駒の動かし方がわかる程度の者です。

将棋って、対局前に駒を並べた時が一番楽しい気がする。

横一列にキレイに『歩』が並んでるのがね。


歩歩歩歩歩歩歩歩歩

 角        飛

香桂銀金王金銀桂香


なわけで。実際、今の自分が将棋やったら大変だろう。

歩を取られたら意地でも取り返そうとして勝敗度外視?

その前に取られるのが嫌だろうな。取られそうになると

「俺の歩に手を出すな!」(←将棋の話です)とかw


駒の代わりにチェキを並べるってどうだろう。

あ、その場合他の駒をどうするか・・・

桂とかどうするよ・・・歌丸師匠??

まして銀なんて・・・桂銀淑がいるか。

いや、桂銀淑だと銀だか桂だかわけわからんぞw

その前に桂銀淑をチェキで撮る機会がないって。

そもそもチェキだと裏返したらみんな一緒だな、

ダメだつまらんこのネタwww