今晩は。
対アーリマン戦で、○○を禁ずと言われた後
攻撃で仲魔がやられ、サマリカームかけたり他の仲魔を
召還したりしているうちに、何を禁じられたのかわからなくなり
5分くらい悩んだ挙句、恐る恐る物理で攻撃していたものです。
物理以外を禁ずではなかったことは覚えてたんでね。
さて、302Fのターミナルにたどり着いた後
しばらくあの光の隠し通路の法則がすぐに飲み込めず
何度も同じところを往復しているうち、わけがわからなくなり
先に進めなくなったのでアサクサに戻り、
悪魔全書の登録率を上げにかかるという手に。
リリムを育ててリリスにしたり、
その他ノズチやディースなども今さらながら成長で変化させる。
それらを合体でまだ登録していない仲魔を作るなどして
ようやく70%越え。まだまだですな。
そして、隠し通路の仕組みがようやく理解できて先に進む。
すると途中で外に出るではありませんか。
ここではまた鳥系の悪魔が出てくるのかと思いきや、
最初に出てきたのはアバドン2体。
ヤツらは飛べるのか?
攻略サイトによると、329Fにノアがいるが
先に402Fに行ったほうがよさそうなので先へ。
ターミナルでセーブしようとしたら、
マネカタの子供が「ここってアサクサみたい」と一言。
施設の配置は似ているけどさ。
雰囲気は全然違うだろ、ってそもそもオマエは
どうやってここまで来た?
アバドンやリリスも倒せるのだろうか?
それともひたすら逃げてここまで来た?
やっぱりターミナル使ってるだろう?
それはともかく、ジャンクショップでカイラースのマガタマを買い
邪教の館で公の御剣を手に入れ、いざ将門塚へ。
いやだなぁ、こういうマップが出ないところって不気味。
しかも敵は魔神とか神獣とかばっかりだし。
行き当たりばったりに進んでいくと、御柱に出くわし
降ろしたらコウモクテンが出てきた。
ビルドアップ(苦笑)されているらしいので覚悟はしていたが、
まあ仲魔がバタバタやられました。
物理が強力だと思ってテトラカーンかければ、
ちゃっかり魔法攻撃してくるのね。セコいやつ。
それでもどうにか倒せたのだが、既にメンバーはボロボロなので
一旦戻って回復の泉ちゃんへ。