確かに金メダルしかいらなかった | kan-sukeのアメブロ

kan-sukeのアメブロ

観劇した舞台のことなど書いていました。
2015年9月より、新たにブログを作成し
そちらをメインブログとしております。
http://ksr-jg.jugem.jp/

「金メダルしかいらない」と北京五輪に臨んだ、野球日本代表。

今日の3位決定戦でアメリカに敗れ、銅メダルにすら届かなかった。

星野仙一監督は「日本の野球のレベルを見せつけようという思いが

あったが、それができない難しさ」を痛感したようだ。

星野監督は中日や阪神の監督時代、リーグ優勝は何度か

経験したものの、日本一には手が届かなかった。

それは非情な采配をとれないことも一因といえるかもしれない。


1次リーグで2敗を喫した岩瀬を準決勝でも起用したが、

イ・スンヨプに決勝2ランを浴びた。準決勝で2失策のG・G・佐藤を

3位決定戦でも先発で起用したが、再び大きな失策を犯した。

今日4失点の川上も、壮行試合でセ・リーグ選抜に

メッタ打ちにされてしまったが、また大事なところで打たれた。


しかし、だから短期決戦に向かないとは言い切れない。

要は選手が監督の情に応えることができなかっただけ。

力か、技術か、それとも運か、何かが足りなかったのだろうが

今回の選手たちではメダルに手が届かないのも無理はない。

長打力はあるが三振の多い村田より、

同じベイスターズなら首位打者が狙える内川のほうが、

抑えなら上原よりはるかに好成績の永川のほうが、

そして怪我人を無理して選ばず、調子の良い選手を

選んでいれば・・・


でも、ある意味公約を守った。

「金メダルしかいらない」=金じゃなければ3位も4位も一緒、

ともとれる。