「ほめる」ということ | 遊びも 仕事も 晴耕雨読 で行こう!

「ほめる」ということ

鈴木 義幸
「ほめる」技術


久々に良書を見つけましたので、ご紹介します。

みなさんは、人を「ほめる」ことをどのくらいやっていますか?

部下や同僚、ときには、上司。家庭では、奥様や旦那様、お子さんまで。

一週間にどの程度「ほめる」ことをやっていますか?


少なくとも、私は、忘れるぐらいやっていません。

部下を自分の思い通りに動かしたいなら、まずは、部下を

よ~く観察し、少しでもいいことがあれば、ほめてあげて下さい。

小さなことでもいいんです。業務に関係なくても...

例えば、

  「今日のネクタイいいねぇ」

  「髪の毛切ったの? いいじゃん!」

など、なんでもいいんです。

それだけで部下の心は和らぎ、モチベーションも高まる、

というものです。

この本では、これを「アクノリッジメント」と呼んでいます。




この「アクノリッジメント」は、会社の部下だけに適用できるだけでなく、

上司にも適用できる、ということです。



もちろん、上司つかまえて、あからさまに、「今日のネクタイいいねぇ」は、

NGでしょうけど、上司に対しては、どちらかと言えば、「相談」に

近いんでしょうか。業務的な相談だけでなく、例えば、子供のことでも

いいと思います。

上司も頼られたい、と思っています。なので、少し頼ってみてください。

いやな顔しながら、相談にのってくれると思いますよ。



さらに細かな事例や手法などは、中身を読んでみてください。

基本的なことかもしれませんが、意外とできていない方が多いのでは?