札幌3日目(最終日) | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

札幌のおばちゃんの家で3日目の朝。

今日も良いお天気。今日は7時に起床。

朝ごはんにパンなどを控えめにいただき、荷物をまとめた。

昼ごはんを昨日も行った新札幌駅周辺にある、フードコートでラーメン食べると決めていた。

【旭川ラーメン梅光軒】

お店の人に推しを聞くと、醤油だとのことで私は醤油ラーメンのハーフ。おばちゃんは味噌のハーフ。おじちゃんは普通サイズの塩。

それぞれスープを味見させて貰って、どれも美味しかった😋

特に私の醤油ラーメン🍜!

普段、醤油ラーメンってあんまり美味しいのに出会わないのに、ここのは凄く美味しかった👍今度は普通に一人前を食べたいなー。


そして3人でJRに乗り新千歳空港へ。

新札幌駅から乗るとほぼ座れないので、奮発して指定席🈯️を買った。

運賃が940円で指定券820円びっくりほぼ倍の金額でした💦

でも座っておばちゃんとお喋り出来たからよしとする。

空港では、海鮮物をMyhusbandにお土産で購入。

北海道産の大きなホッケ(1,000円)、

イクラ(少量で3,800円くらい)、

北海道産ベニズワイカニのポーション冷凍(5,000円)

冷凍紅鮭4切れ(1,500円)

半分おばちゃんからのプレゼント🎁でしたチュー


余った時間におばちゃんが【生ノースマン】という銘菓を買ってくれて、超美味しくて写真撮り忘れた💦

そして、飛行機の見えるフードコートでお茶飲んで時間までゆっくりしていたら、、、


16:20発のANA機だったんだけど、おばちゃんと涙のお別れして行列の搭乗ゲートに並んでいたら「伊丹行きのお客様〜〜」と声がかかり、優先的に通して頂いてしまった(^◇^;)

こんなギリギリ初めて😅

何度も手を振ってお別れしました。


帰りの飛行機はシートがサイコーな位置でした。

期待の翼よりちょっと後ろの位置だったけど、前に薄い壁があり、シート前の空間がびっくりなほど広かった\( ˆoˆ )/

こんなだったら、10時間乗っても平気なのに〜。

帰りは青森上空から雪山を発見💡

着陸間近に、また大阪城も見えた。

曇天だったので、終始結構揺れがあったけど、眠かったのでほぼ寝てて恐怖心をあまり感じずに着いた(笑)


伊丹空港の手荷物が出てくるレーンのところで、ミャクミャクが居たおねがい


雨が降りそうで降らないうちに家にたどり着いて良かったニヤリ


旅行の話しなどする暇もなく、

「早くご飯作って」と言われ、急いでいくら丼の準備して食べた。

冷凍ご飯を温めてのいくら丼で、美味しさも半減えーん旅行に行けるだけでも有り難いんだけど、、、


来年も行くぞー!

おばちゃん88歳!

来年も再来年も元気で居てくれますようにウインク