慣らし運転旅行2日目 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

慣らし運転ドライブ2日目。

ホテルで朝食。和洋折衷なブッフェスタイルニコニコ

ついつい取りすぎたので、食べられるのか⁉️

と思ったけど完食しましたー。

ホテルでゆっくりして、出発🚘

まずは近場のコメダ珈琲店へ☕️

モーニングは要らないなぁ...と思ってたけど、せっかくか無料で付いてくるから、1人分だけモーニングセットにしました。


そして今日の目的地は岐阜県の"おちょぼさん"【千代保稲荷】。ここも過去に何度も行ったお気に入りの場所。

道中、上げ馬神事で有名な多度大社の前を通過🐎

木曽三川公園⛲️懐かしい〜。

このあたりも、しょっちゅうドライブしてました。

川沿いに北へ向かっていると、遠くに雪山が見えて居ました。

おちょぼさんが見えて来て....

右手の駐車場🅿️の呼び込みにつられて300円支払い入庫。300円なら安いよねーーー。

と言ってたら、左手の駐車場🅿️は無料だった😆

今度行く時のために覚えておこう😅


お参りして、いつも食べてた串カツを食べなかった😅全然お腹空いて無かったので...💦


参道に八百屋さんが沢山あり、安いので買いました。

おちょぼさんでは、

桑名産の海苔750円

新玉ねぎ・玉ねぎ・椎茸を3籠で

1,000円

野菜高いので助かった✌️


おちょぼさんを後にし、また四日市に向かった。

近鉄四日市駅前の【くすの木パーキング】という地下の駐車場に入ったら、すごーーーーく広くてビックリ。

そして近鉄百貨店のレストラン街にある【そじ坊】でランチ。

近鉄百貨店の中がすごくオシャレになってて、特にMUJIのスペースがコンクリート打ちっぱなしのような感じでカッコいい✨✨

他の部分も素敵なデザインになってました。

⬇︎⬇︎⬇︎こんな感じ

駅前も再開発?みたいに工事中でした。

懐かしい駅🚉

また四日市に住みたくなった〜

四日市では銘菓、笹井屋の【なが餅】も買いました。


そして、四日市に別れを告げて次は【関宿】へ。

Myhusbandの希望で。

そして、名阪国道を通って帰路に着いたのでした。


ドイツ🇩🇪車は疲れないって言われたけど、ほんと疲れなかったおねがい

私はまだ運転席に座ったことありません。

できればずっと助手席専門で居たいです{emoji:004_char3.png.ウインク}