膵臓検査と猫カフェ | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は半年ぶりの膵臓検査。

朝7時過ぎに家を出て、病院に8時半頃着。

真っ先に採血しに行くと、待ち時間が10分ニコニコ

早く行った甲斐がありました(^_^)v


しかし...MRCPの予約が10時なので待ち時間1時間以上(・・;)💦

病院内は電波悪く、スマホで遊べないのでMRI受付を早々と済ませて、ひたすら待ちました。

病院で長く待っていると、なんともなくてもしんど〜くなってくるのは何故でしょうか?😅

なんだか目眩がするなぁ...空腹過ぎるからかな?

と思っていたら呼ばれて、検査着に着替え準備。


ボーズデル内用液という水のようなモノを250ml飲み、ブスコパンを筋肉注射💉された。

腸の働きを一時的に鈍くする?と説明された。

お腹いっぱいえーん


そしてMRCP検査室に入り、検査時間は20分と言われた。


終わると本当に丁度20分経っていた。


会計の待ち時間は15分ぐらい。


終了して、元町駅で垂水の友達と待ち合わせおねがい

久しぶりの猫カフェ行ってきたー🐈‍⬛


↓↓いつも男前なレオン君

↓↓いつも可愛いサラちゃん。

手を洗う洗面所で水道を出したら、そこで一生懸命水飲んでた🤭可愛すぎ〜

↓↓私の推しジンくんは、キャットウォークから見下ろしてくれました(=^ェ^=)

そして、今日のイチオシ十次郎くんの写真↓↓

ホットカーペットのポカポカした上に置いてあるクッションの下が更にアツアツで、そこに前足の先を入れてぬくぬくして至福の表情で寝てしまいそうな姿が凄く可愛かった〜\( ˆoˆ )/

今回もスペシャルおやつを購入して、その時だけ私は猫ちゃんたちから人気者になれました😆


もふもふを満喫して癒された後は、元町から神戸方面に歩き、途中の海岸通りのオシャレカフェでランチ。

【スクールバスコーヒー】

↑私はベーコンエッグフレンチトースト。

オリーブオイルや、ブラックペッパーなどのスパイシー+フレンチトーストがちょっと甘みがあって、美味しかった😋


そのあと、神戸駅まで歩き、駅ビルのマクドでコーヒー飲んで帰ってきました。