質志鍾乳洞に行った | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は2人で休みでドライブ🚙


どこ行くのか知らないけど、スカートよりパンツの方が良いと言われたのでジーンズ👖で。


カーナビが、セットされたところを見たら【質志鍾乳洞】と出た。

え⁉️(´⊙ω⊙`)どこそれ?遠いんかなー?


家から片道60kmぐらいの距離でした。

京都府にある唯一の鍾乳洞らしい。

公園になっていて、キャンプも出来る?みたい。

公演自体がもう、山で坂道。

汗だくになって鍾乳洞の入口まで登った。

観光客はそれほど多く無いひっそりしているけど、ちょっとした団体さんが、バスで来ててまあまあな高齢の人が多かった。

入り口に到着。

この鍾乳洞は、面積は広くなく、下に深い。

入ってからずっと凄い急な下り階段を、屈まないと通れない頭上の岩に気をつけながら進む。



真ん中あたりで、恐ろしい階段が‼️

高所恐怖症の私からしたら、ほぼ垂直な梯子で下るんだけど、途中完全に次の段が上から見えない箇所があって、めっちゃ怖かったガーン

それが上から見たこの場所なのですが、写真では怖さが伝わらない(・・;)


でもハシゴを下まで行くともう行き止まりで終了。


上りはそれほど怖くなかった。

涼しい&恐怖の体験出来ました。


あの団体の高齢の方々や、帰り道で会った小さな子供連れの家族...あのハシゴ降りれるんだろうか?????


周りに何も無い山だったけど、近くに一軒、卵かけご飯のお店【きたむら】があったのでそこでランチ。

メニューが、卵かけご飯(ご飯も卵もおかわり自由)とうどんしか無かった(・・;)

生卵嫌いなので、私はぶっかけうどん。

温泉卵が美味しかったでさ♡