母親の面会と三十数年ぶりの再会 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、今年初めて母親の施設に面会に行って来た。

14:30予約だったので、朝のんびりして昼ごはんも家で食べてから電車で行って来た。

毎回、面会時間は15分と決まっていて、前後も予約が詰まっているので、遅れたら大変だから早めに行くと30分も早く着いてしまった(・・;)

風が強くてかなり寒かったのに、暖房効いてない入り口入ったところで待つ羽目になり、ブルブル🥶震えた💦


面会は今も透明のパネル越し。

だけど、昨年まで玄関先だったのが、一階のリビング的なスペースに変わっていて、少し落ち着いて話が出来ました。

母親は、変わらず元気にしていたから良かった👍

15分話をしてお別れし、次は実家へ。

もう夕方なので、一時間ほどだけ過ごした。

室内の温度が8.4℃😨

エアコン壊れているから、カーボンヒーターの前にダウンコート着たまま座り込んで、空気の入れ替えちょっとして終了。


そして、今日は高一の時に同じクラスで仲良しだったYちゃんと三十数年ぶりに再会🙌

毎年年賀状で「また会いたいね」と書き続けて、もう50代になってしまいました😆

お互い顔がわかるんだろうか?と心配したけど、すぐにわかった(笑)

私はマスクしてたのに、わかってくれた👍


予約してくれていた播州百日どりのお店へ。

播州百日どりの中抜きを、店舗で捌いているという新鮮さ✨

目の前で焼かれる焼き鳥は、どれも美味しかった🙌

昔話は尽きなくて、あっという間に2時間過ぎてしまい、とっても残念。

お互い、母親同士も知り合いだったし、お互い家に遊びに行ったりしてたし、お互い今は母親が施設に入所してるし....で、話が途切れませんでした。

もっともっと話したかった〜。


彼女は中学校の教師なので、平日は忙しく、週末も部活の顧問やってて忙しいみたい。

なかなかスケジュールが合わないけど、また時々会おうね!ってお別れして帰って来ました。


長年再会したかった友達と会えて、本当に楽しかった。


もう1人、会いたい友達が居て、実家の近所に住んでた幼馴染の同級生なんだけど、その人は今どこで何してるか全く情報が無くて....

その友達とも、いつか会えたらいいなぁ....(^^)