今日は、午前中に車の12ヶ月点検予約の日。
普段は行かない場所に、1人で運転して行って来た💦(大袈裟)
距離は9kmぐらいしかないんだけど、ドキドキ。
国道171を通り西へ。ナビにちょっと逆らって違うところを曲がったら、予想外に迷い狭い住宅街に入って焦った(^◇^;)
山手幹線沿にあるディーラー。クリスマス🎄の飾りが素敵でした。
作業時間は1時間ほどなので、待ちました。
そして、今日は1週間前にシミ取りした皮膚科に診察に行く日。朝、ウェブ予約チェックしたらすでに40人待ちだったから、もう予約しておきました。
無事終わり洗車もしてくれたから🚙ピカピカ✨
カーナビを自宅に設定したけど、またへんな道を案内され、普段通ったことない方向から家に着きました💦
無事に帰って来れて良かった\( ˆoˆ )/
そして、車を置いたら大急ぎで皮膚科へ。
順番が過ぎてしまってた😥
30分ほど待って呼んでもらえて、診察室に入ったら先週とは違う男性の医師でした。
レーザー治療してもらってから、患部に貼ったテープを一度も剥がさずに過ごしたけど、皮膚が真っ黒なのは見えてて、どうなってるのか不安だった。
先生が、テープをそっと剥がしてくれて手鏡で見せてもらったら、真っ黒😳
なんと、それはかさぶたでした。ピンセットでそ〜〜っと剥がしてもらうと、下の肌は綺麗なピンク🩷
でも、このあとまた徐々に茶色くなり、来月半ばに一番濃くなり、その後消えていくそうです。
1割の人が、茶色にならずそのまま綺麗になる。
1割の人が、元のシミより濃くなってなかなか治らない。(その場合、ビタミン剤飲んだり色々しなくちゃダメになるらしい)
8割の人が、3ヶ月ほどで何も無かったようになるらしい。
さて、私はどのタイプなんだろうかー?
今、こんな感じ↓です。
小さい方の濃いシミは、今回の患部の治り具合を見てからにした方がいいんじゃないですか?と言われたので、来年に持ち越しすることにしました。
ここの皮膚科、とても混んでいて、私の診察が終わった時点でもう13時半だったのにまだ30人待ち(・・;)になってた。
午前の診療はいつ終わるんだろう?😅