シミ取りした! | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

前々から、左頬の真ん中にある小さめのシミが気になっていました。

ちょっといびつな形で、急に色が濃くなりちょっと赤っぽくも見えて痒みもある。


それでここ1ヶ月くらい、どこの皮膚科に行こうか?検索検索検索して疲れた😥


知人からよく聞く話では、芦屋の駅前にある皮膚科が評判でシミ取りでも保険適用してくれるらしい。

安くできるに越したことは無いけど、芦屋まで行くのもちょっと遠いし...(・・;)

近くで良いところは無いか、探し続けた結果、決めました。


そのシミが異常なモノでは無いか見てもらい、大丈夫ならシミ取りもしてもらおうと思って行きました。

口コミで待ち時間が長いと書いてあったけど、そのとおり1時間40分ぐらい待ちました。

凄く混んでいたけど評判も良いです。院長先生が有名な先生らしいけど、今日は別の女医さんでした。

でもその先生も口コミ評判が良くて、私の話も詳細まで聞いてくださいました👍信頼できる感じの先生でした。


気になるシミは、問題ない普通のシミだとわかり、赤く痒みがあるのはちょっと炎症を起こしているとのことで、炎症を抑える塗り薬を貰いました。クリニック独自で調合されてるっぽい薬です。


そして炎症を起こしてるシミは治るまでシミ取り無理だけど、目尻の下の大きなシミは、今日取れますと言われお願いしました。

【Qスイッチルビーレーザー治療】というもので、シミ1cm10,000円(税抜)で、シミの採寸してもらうと2.1cm😭

奮発しました♪美容にお金をかけるなんて...美容院のカット&カラー代金以外初めてかも?🤭


診察室でそのままレーザー治療もしてもらえました。強い光が出るので目を瞑ってくださいと言われ、カチっ、カチっと1回ずつかなりチクチクして痛いし、目を閉じてても赤い光がわかりました😲

数えてたんだけど、合計32回カチカチされて、ほんと痛かったし、焦げ臭いニオイが充満していました。これって...私の皮膚の焼け焦げるニオイ??😱


終了し、テープを貼ってもらい術後の説明を受けて終了☑️

診察室出てからも、焦げ臭い匂いが私にまとわりついていました(^◇^;)他の人にもわかったかな?(・・;)

支払いは合計で24,900円となりました。

40,000円持って行ってて良かった😆


あとで気付いたけど、病院行く前に、シミの写真を撮っておくべきだったー💦

帰ってから患部だけ撮ったので記録のためにUPしておきます。汚い顔(笑)(笑)

左の小さいシミが今回塗り薬を貰ったシミです。

これが痒みが消えればまた取って貰う予定だけど、施術の1週間後に診察を受けなくちゃダメなので、もう年末だし来年に持ち越しだなーーー。


さて、テープ貼ってる部分の大きなシミは、綺麗になくなるのでしょうか?ちょっと楽しみです。