姫路城見学と穴子 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は四日市のお友達と、姫路駅で待ち合わせ。


1年半ぶりの再会(^^)。姫路城は1年ぶりだけど

中に入るのは今日が初めて👍

合流後、すぐ【姫路城】に歩いて向かった。

どうやら明日から、お城まつりが開催されるみたい⁉️良かった〜(^◇^;)お祭りなんてやってたら、凄く混んで大変そうだもんね💦セーフです。

しかも良いお天気で暑いほど。

入城料🏯1,000円。

結構高いと思ったけど、出る時には納得のお値段と思えた。価値あり。流石、世界遺産✨

中に入ると...連日暑いからか、桜🌸が開花していました(・・;)この木は、来年の春も咲くんだろうか??

建物内の階段は、かなりの急傾斜で上がるのも降りるのも大変でした!犬山城か彦根城でもこんな感じだった覚えが...。

六階まであって、だいぶ運動になりました。

外国人観光客もたくさん来られていました。



真下から見上げたら、石垣が迫力満点😆

【播州皿屋敷】お菊井戸が覗き込むと、すごーーく深かった(・・;)

姫路城を見学したあとは、駅までまた歩いて...

途中の歩道には、地元の高校生の作品の花壇が並んでいて、オシャレでした🪻🌺💐

ランチは...去年も行った【あなご料理 柊】で。

焼き穴子重を、ご飯少なめで注文。少なめでも多かった💦ほぼ完食です。


つづく....