膵IPMNフォローの血液検査 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は半年ぶりの血液検査の日💉🏥

朝9:30病院着。

採血の待ち時間30分。終わったら10時。

病院内のカフェでお茶☕️&焼き菓子食べ、50分近く時間を潰す。

診察予約11時台なので10:50に内科の待合室付近に到着。

私の担当ドクターは、まだ【10時台の予約診察中】(><)表示。

それから、診察状況表示される画面を見続けて1時間15分経過したころ、順番がやってきた🙌


体調はどうか聞かれてので、2週間ほど前に風邪ひいて、未だにスッキリしないことなど報告。

ウィルスや細菌に感染したことが原因で、膵IPMNが悪化することは無いそうです😅


血液検査の結果は...

膵臓関係の数値は問題なし。


●総コレステロールが267

●LDLコレステロールが149

という、基準値よりは高いものの、近年稀に見る低い数値でびっくり✨✨✨

またコレステロール下げる薬を、勧められたら嫌だな〜と思いながら行ったのでひと安心😮‍💨

コレステロールが下がったのは、間違い無く食生活だと思う。

1人暮らしになってから、家で揚げ物を作らないし、週末ごとに脂っこいものを外食で食べてたのもなくなったからだと思う👍


でもまた別の項目でかなり基準値を外れているのもが出現😭


お酒も飲まないのに、肝臓に関する数値が悪化😰

●AST(GOT)が46

(基準値13〜30)

●ALT(GPT)が43

(基準値7〜23)

●γ-GTPが34

(基準値9〜32)


「抗生剤か何か飲みましたか?」と聞かれたので、そういえば風邪薬で【ラスビック】という抗生剤を飲んだことを伝えた。

すぐ調べてくれて、副作用として上の3つの数値が上昇する場合があるとのこと。


本当に抗生剤のせいで上がってただけだといいけど...

気になるので、2ヶ月後に再度血液検査を予約して帰ってきた。


脂肪肝気味だと言われたことは数回あるけど、体重増えてないし、食べ過ぎでもないと思うし、なんでー??

運動不足???


とにかく、肝臓まで悪くなりませんように🙏


そして、丁寧な診察を終了し、お支払いの待ち時間25分。


そのあと垂水のお友達と13時に神戸駅で待ち合わせして、2人の大好きな【SUBWAY】でランチ

2人とも、海老アボカド🥑🦐

久しぶりで、美味しかった〜🙌

近所にSUBWAY欲しい❣️


そして、夜になって採血した腕が痛くて痒くてたまらなくなって来た💦


針を刺した部分じゃなくて、周辺がこんなことになったということは、アルコールでアレルギー反応起こしたのかなぁ?

止血用のテープを長い時間貼ったままにして、痒くなることはあるけど、こんなひどいの初めて😭