もうすぐ外国人観光客が増えそうなので、今のうちに❗️ということで、今日は2人で阪急で【京都河原町】まで行った。
最初の目的地は数回行ったことのある、【乙羽】という蒸し寿司で有名なお店。蒸し寿司目当てで行ったんだけど、GWで終了したとのこと😭
暑いシーズンはやってないって、知らんかった😅
それで、メニューのネーミングは忘れたんだけど、ちらし寿司を注文してみたら、↑こういう感じで、蒸し寿司を蒸してないバージョンみたいなものだったから良かった❣️
ちらし寿司大好き❤美味しかったです。
食後は八坂神社に向かった。
雨予報だったけど、この時点ではまだ降ってない。
【八坂神社】⬇︎は、そんなに人が居なかった。
だけど、清水寺に向かって歩いていると、雨が降ってきてしまったー☂️😭
このあたりは、まだ空いていたんだけど、この先.....修学旅行?と思われる生徒で混雑。
しかも、傘が余計に道を塞いで、歩きにくかった(>_<)
【清水寺】何年ぶりだろうー?覚えてないぐらい久しぶり。
雨でも新緑が眩しい✨✨✨
奥の院?の方を歩いてると足にちょっと重いものがぶつかってきた(・_・;
なにかと思ったら、、、鶏の卵1個分ぐらいの大きさの、綺麗な緑色の蛙🐸だった!(◎_◎;)
凄くビックリして、嬉しくて(笑)少し先を歩いてたMyhusbandに知らせようと焦ってるうちに、ピョンピョン飛んで草むらに隠れてしまったー😭😭😭
なんで、先に写真撮らなかったのが、未だに悔やんでます(T . T)
あんな大きな蛙🐸なかなか見ること無いのにー❗️残念。
そして、清水寺を後にして、お土産屋さんとか何も見ず、お茶もしないで阪急乗って帰ってきた😅