半年ぶりの血液検査で病院へ | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、去年の8月以来半年ぶりの血液検査&診察の日。膵臓の。


診察予約が11時台で、1時間前に血液検査を受けておくと、検査結果が出るということだったので、9:30頃に病院着。


早過ぎた?と思ったけどとんでもなーーい!(◎_◎;)

採血💉が120人待ち💦💦💦


え?間に合うのかな?と心配になったけど、採血は10人ずつぐらいで進んでるので、大丈夫だった。

でも40分ほど待ったけど....


そして、朝ごはん抜きなので、何か食べたいところだけど、今日は雪まで降って底冷えする寒さだったからそのまま診察順番を待った。


11:30ぐらいに順番が来て、、、膵臓関係の検査結果は変わり無し。

だけどコレステロール値が高い😭😭

高すぎる😭😭😭😭😭


総コレステロールが305だった💦


先生に年末に近所のクリニックで頸動脈エコーした話とか説明して、まだ薬は飲んで無いことを報告。


先生は、300超えてるし飲んだ方が....とおっしゃる反面、コレステロールを下げる薬全てに、命にかかわる副作用があるとも言う(><)


どんな薬でも、そういう確率は低いけど怖いという副作用があるんだろうけど、そんなの飲みたく無いなぁ( ;  ; )


どうしようかなぁ?


とりあえず、次回は半年後にMRI検査予約して帰ってきました。


神戸でぶらぶらして帰ろうかと思っていたけど、本当に寒かったから、どこも寄らずにさっさと家に帰ってきました。