【龍安寺】と【仁和寺】 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は借りてる代車の軽で京都へドライブ🚙


目的地は【龍安寺】。龍安寺は石庭が有名なので前に行った記憶あり。

車は1kmほど離れた場所のコインパーキングに置いた。20分100円。

なんと、龍安寺のすぐ近くの方が60分100円とかあって安かった😅

紅葉🍁は、全くしてませーん。

緑のモミジが綺麗です✨

石庭。ここだけちょっと人が多かった。

襖も綺麗でした。
龍安寺に着く前に仁和寺の前を通ったから、歩いて行ってみることにした。龍安寺から約1km。
多分...仁和寺は初めて...と思う(^◇^;)
【仁王門】
近くで見ると古いのがわかる。888年に建立されたらしい。
中に入ると...御所庭園の拝観は、将棋の竜王戦対戦中のために中止となっていた。
え?こんな場所で竜王戦とか、行われているなんて全く知らなかった(^◇^;)
なんという偶然。あの藤井聡太さんが対戦中だとはビックリ‼️

変わりに国宝の金堂が特別拝観できることになっていた。⬇︎金堂
入ってみると、丁度お坊さんがコロナの終息を祈るお経を読まれていて、正座して聞いていて、終わってから仁和寺についてのお話も聞くことが出来た。
1日2回だけらしいのに、運が良かった\( ˆoˆ )/
仁和寺は敷地も広くて見応えたっぷり。



仁和寺を出て、車に戻って遅い昼ごはんは、王将で(笑)