コロナワクチン1回目とご褒美 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日はワクチン1回目の接種日だった。

西宮市中央体育館10時に予約だったので、西宮北口駅から出ているシャトルバスで現地へ。


凄く混むのかと思ってたんだけど、大きなバスに4人だけ(^◇^;)

体育館に着いたら9:30で、早過ぎた😅


体育館内に入ると、予約時間帯ごとに色分けされた番号札が貼ってある椅子に、案内されかなり間隔を空けて座って待つ。


10時になる前に次の手続きに進んだ。

係の人は、皆さん大きな字で何の仕事の人なのか書いた札?のようなものを体に付けてあってわかりやすかった。


確か、、、問診票の確認と手首で体温を測り、それは【看護師】さんで、それが終わると【医師】の問診。

問診票に先生がサインをして、次のブースが接種場所。


よく見てないけど4〜5箇所のブースがあって、ほとんどが【歯科医師】と書いてある人だった。

私に注射してくれたのも、若い女性の歯科医師さんでした。

採血とか血管にする注射はいつも凝視してるんだけど、何故か筋肉注射って見ないな〜😅


チクッとした痛みがあったけど、それほどでもない感じだった。


接種が終わると、接種券にシール貼ったりしてくれる窓口に行き、そのあと15分待機。


ミニサイズのスポドリを頂いた。

巷の噂では、OS-1(経口補水液)を飲めば発熱しないとか?で、持参してたのでとりあえずそっちを先に飲んで、もらったスポドリは、家で飲み干した。


15分の待機だけど、なんか心配だから30分ぐらい待機したいなぁ😅と思ったけど、そんな訳にも行かないので、指定された時間になって最後の窓口へ。

2回目の接種案内を貰い、終了(o^^o)


帰りのシャトルバスが結構待たされて、その間に沢山の人が集まってきた。

私ぐらいの年代から若い人まで色々。


みんな一人で来てるから誰も喋らないし、なんかどっかに収監されるみたいな気分の体育館内だったけど、解放されて、何事も起こらなかったので安心^^


西宮ガーデンズに寄りたかったんだけど、若干しんどく感じてたのですぐ電車に乗り、川西能勢口の阪急百貨店で食材の買い物だけして家に帰った。


痛いの我慢したご褒美(^ ^)

アンリシャルパンティエのショートケーキと、地元農家さんの【藤稔】を買った。

兵庫県産のブドウって美味しいのかな?と思ったら、濃くて甘くてだいぶ美味しい\( ˆoˆ )/

お手頃価格でラッキーでした。


2回目を無事に終えたら、どんな美味しいものを食べようかなー?😁


家に帰るとやたら眠くなって、夕方までずーっとダラダラ寝て過ごした。掃除もせずに。


今、接種後11時間ほど経ったけど、腕がかなり痛い( ;  ; )

上に上げるのも痛いし、後ろに動かす方がもっと痛い💦

熱は何度か測ったけど最高で37.0℃。

明日仕事できるかなー???肉体労働だから😅