今日はMyhusbandがお休み。
私は仕事。
それで、午後7時まではお店でお酒を飲めるようになったことだし、早速ディナーを予約しました。
雲雀丘の丘の頂上にある和食のお店【明月記】午後5時に予約。
凄い上り坂なので、雲雀丘花屋敷駅まで行き、お店の送迎バスに乗った。
家からまあまあ近い場所なんだけど、そんな丘の上まで登ったこと無かくて、狭い住宅街の道をくねくね曲がりながら急な坂で、ほんとによくこんなところに家建ってるなぁ💦って思う😅
車無しでは到底暮らせそうに無い。素敵な豪邸ばっかり✨
到着したらこんな場所。
一番見晴らしのいいテーブル席に案内して貰えた(^O^)空港も梅田のビル群も見える!
お食事は懐石【有心】8,800円を予約しておいた。
前菜の枇杷玉子というのが、黄身を味噌で味付けしたもので、美味しかった😋
はも鍋も、薄く上品な出汁で美味しかった😋
(ひとつ言うなら...前菜にゼリー的なものが多くて、それでお腹膨れた💦)
茶碗蒸しは、お店からのサービスということで、中に蓮根まんじゅう入りで、とろとろしてて美味しかった\( ˆoˆ )/
次の【お造り】が、素敵✨✨
お造りは、シマアジ、タコ、イカとマグロでどれも美味しくて満足(・∀・)
そして
斬新な感じで美味しい(・∀・)
【蓋物】那須、海老の焚き物で、これだけ味が濃かったけど美味しかった😋
【強肴】牛肉の蒸し焼き。和風のローストビーフという感じで、これも美味しかった\( ˆoˆ )/
あと、ごはんは少なめにしてもらったんだけど、これ断ればよかったかも...
頑張ってご飯食べ切ったせいで、デザート半分残した(T . T)
デザートは【紅芋プリン】で、濃厚な味で凄く好き。なのに、どうしても食べきれませんでした( ; ; )
なんて、もったいない(>_<)
遠くに雨のカーテンも見えたりし、伊丹空港も見えてたのに全く何も見えなくなった💦
帰りも送迎バスで送ってもらい、傘が無いので川西能勢口まで電車で行き、お店をぶらぶらし時間潰して、8時半ぐらいにやっと帰って来れました😅
それにしても、今日はビックリするぐらいたくさん食べれた💦
昼ごはん抜きで行ったから、それも良かったに違いない(笑)