練馬区光が丘公園と坂東太郎ウナギ | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、Myhusbandの通院の後、練馬区の【光が丘公園】に行ってみた。新聞にイチョウが色付いて綺麗だと出ていたから。
公園にも駐車場あるのに、1kmほど離れたコインパーキングに駐車。
歩いて公園にたどり着くと‥‥
こんな感じで綺麗だった。けど、銀杏の実がたくさん落ちていて臭かった😅😅
公園は凄く広くて、芝生の広場も広々だし、テニスやバスケなどスポーツの練習場もあり、陸上競技場もあり、野球のグランド?も、4つ分もあって広大だった(^-^)

たくさん歩いて、この公園の最寄駅【光が丘駅】前にも行ってみた。
駅前も綺麗だった。
駅から駐車場までの通り道にあった、お蕎麦屋さんでランチ。

【小坂芳春庵】。コシがあり、美味しいお蕎麦でした。

そして家に帰り‥‥‥
夕飯も外食。ウナギを食べに行こうと決めてて、いつも行く新横浜の【大黒屋】のつもりだったけど、いつもかなり並んでるし予約は出来ないし‥‥どうしようか?と悩み、違うお店を開拓。同じ新横浜の【御食事処スズキ】。
クチコミでは、かなり良い感じで、電話したら予約できた🙌
電車で新横浜まで行き、10分ぐらい歩いたかな?住宅街にあるお店。
店内はテーブル6個で、既に満席。飲み屋さんなので盛り上がっていた。
ウナギは、注文を受けてからさばいて焼くとのことで、かなり時間がかかると情報を得てから行った。
本マグロの切り落としなど食べつつ待つこと‥‥80分💦💦
ついに出てきたうな重は、【坂東太郎】という銘柄ウナギ。
ウナギも美味しいし、焼き加減も皮が香ばしくて、めっちゃいい感じ(^ω^)
私が関東で食べた鰻の中では、ダントツ1番美味しいと思った。
また絶対食べたい。