17年ぶりに東京ディズニーシー【後編】 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

2大スリル満点アトラクションを無事に終えたら、お昼前になってたので軽いランチした。
入口近くにある【マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー】で。

外のテーブルで食べたけど、ポカポカ陽気だったから良かった。

イメージ 1


すぐ横で、何かのショーをやってて賑わっていた。盛り上がってたんだけど、私たちは「さわがしいなぁ(^^;;」なーーんて言って、終わったら喜んでいた(笑)

イメージ 11


食後には、マーメイドラグーンにある【フランダーのフライングフィッシュコースター】に。待ち時間10分。

イメージ 2

これは子供向け??だろうから、目を開けて楽しまなくちゃ~(^_^)
ちょっと怖かったけど、笑って楽しめた。満足。

そしてその後は、アラビアンコーストにある【ジャスミンのフライングカーペット】にも数分待ちで乗れた。

イメージ 3

これも、自分で高低差を調節しながら乗れて、面白かった~(≧∀≦)

次に隣の【シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ】へ。

イメージ 4

これも、数分待ちですぐに乗れた。
また船の先頭の座席に当たり、出発(*^^*)

イメージ 5

イメージ 6

想像より長い船旅で、見応えあったー!最後にバナナの香りが漂ってきたー。

このあと、急にアラビアン風のコスチュームのデイジー?に出会った(≧∀≦)
一緒に記念撮影するには、並ぶのでは無く、デイジーに選ばれなくてはダメで、運良く友達が選ばれてくれて、私も一緒に(*^^*)
小柄なデイジーは、動きが女の子で優雅だった~♪

イメージ 9


それ終わって、またすぐ近くの【マジックランプシアター】にもほぼ待たずに入れた。
ここは、前室で話を聞いた後、シアターの中に入り着席し、ショーが始まったんだけどすぐに、マイクの雑音が酷くなり中止になってしまった(;_;)
設備の不調?でこれ以上続けることができません…というアナウンスが流れてジョークかと思ったら本当だった(TOT)
かなり残念。暫く室内で待たされて、時間が勿体ないと思ってたら、出る時に、他のアトラクションに優先的に入れるチケットを貰えた。

それから、ミステリアスアイランドにある【海底2万マイル】に入った。

イメージ 7

これも待ち時間がほんの少し。小型潜水艇に乗って、海底探索の任務を体験。巨大なタコ🐙とか、宇宙人みたいなのがいた。途中で故障したりもしたが、無事に地上に上がって終了。

イメージ 8


それから、だんだんと夕方になってきて、まだ行ってないエリアは無いかな?と、歩いていて、アメリカンウォーターフロントにある【タートル・トーク】に入場。
これは、コロンビア号の海底展望室でウミガメのクラッシユと会話するアトラクションで、クラッシユに当てられた人が質問に答えたり、質問したりするもの。クラッシユのトークが上手で楽しかったー。

ここを出たら、ちょうどミッキー&ミニーのショーが行われてた!

イメージ 13

ミッキー&ミニーの姿を見れてちょっと嬉しかった( ´艸`)

薄暗くなってきていて、そろそろお土産でも買おうかなー?と思い始めた頃、メディテレーニアンハーバーの【ヴェネツィアン・ゴンドラ】が待ち時間30分でーーす!って呼び込みしてたので、ココで優先チケットの出番(^-^)
これを使って待ち時間無しに乗せてもらえ、夕闇のロマンティックな雰囲気を楽しんだ。

イメージ 10


17:30になったら帰ろうと思ってて、時間になったので帰りました。

イメージ 12


約8時間夢の国で遊んで、しかも無料で😀、本当に楽しい1日を過ごしましたー。

きっと、ディズニーに行くのはこれが最後だと思うし、いい思い出になりました。