鋸山日本寺に行った | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、千葉県の【鋸山】にドライブ。
ここ、山頂の展望台がテレビなどで何度か気になっていて、日本にこんなところが!?って。

ロープウェイもあったけど、車でも入口まで有料道路通って行けたので、通行料と駐車料金込みで1,000円支払った。

鋸山日本寺に入るのに600円。

入った途端かなりの上り階段。

そして息を切らして上がった先に…ついにこの光景(o^^o)これが【地獄のぞき】

イメージ 1

イメージ 2


長い階段を上った甲斐があったー。

そして、ここから先、今度はひたすら長い階段を下る

イメージ 3


すると、日本一の大仏様

イメージ 4


鎌倉より奈良より大きくて、石像総高31メートルなんだってー^ ^近寄ると、梅の花も咲き始めていました。

イメージ 5



そして、またまた階段を上り~入口近くにあった【百尺観音】

イメージ 6



ここから、最初に見た地獄のぞきの岩が見上げると見えましたー。下から見てもいい感じ。

イメージ 7



そして、存分に階段を上り下りして運動して汗かいて…

駐車場を出たら海が綺麗に見渡せました。

イメージ 8


帰りはアクアラインで満足なドライブでしたー。