今日は、お父さんの転院の日で、姉が行く予定になっていたんだけど、一昨日、下の子がインフルエンザになったー💦って連絡が来て急遽私が行くことに😭
研修生の間は、シフト通り働こう!と決意してたのに崩れ去った( ; ; )
11時前に病院に着き、今までの支払いなど済ませて退院手続きし、看護師さんに手伝ってもらって着替えさせてもらい、タクシーで転院先の病院へ。
転院先の病院に着いて、私が手続きしている間にお父さんは、色々な検査を受け、終わったら病室で昼ごはんを食べていました。
手続きが長引き、看護師さん、事務の人、歯科の説明、リハビリ担当の人
そして主治医に話を聞いていたんだけど、先生が難しい英語の医療用語使うから、なんのことか、さっぱり分からず(^◇^;)
でも真剣に聞いていたら、看護師さんが来て
「患者さんが、家に帰る!って言い張って病衣に着替えてくれないんです」って( ; ; )
病院では、本人が承諾しないと入院させてくれないと言われ、お父さんは「家に帰るから荷物をカバンに詰めてくれ」って言って聞いてくれないし、どうしたらいいのか途方に暮れた( ; ; )
でもなんとか説得し、聞いてくれて病院に着いてから3時間ぐらい経ってベッドに寝てくれた。
そこからタクシーで実家に寄り、郵便物のチェックなど、用事を済ませて歩いて西明石駅に行き、新幹線乗って帰ってきましたー。
新横浜駅まで車で迎えに来てもらい、家に一旦戻ってから、この前行って美味しかったお蕎麦の【富士見庵】で夕飯。
1週間に2度も日帰りで明石へ行くなんて…出張の多いサラリーマンみたいだ(・・;)
お父さん~病院でさみしがってないかなー?