北海道バスツアー〈2日目〉② | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

ウトロ散策の時間
《オロンコ岩》という、平たい大きな岩のところに港があった。

イメージ 1

イメージ 2

ウトロ港12:30発の知床観光船《おーろら1》に乗船。運良く大型バスは2台だけの便で、混雑することなく、展望デッキの良い場所キープ。
所要時間1時間30分の《硫黄山航路》に乗った。

イメージ 3

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 4

プユニ岬、像岩、クンネポール、岩尾別川、オーバーハング、水晶岬…などなど、ちゃんとした見所があるけど手当たり次第写真撮って、何がなんだかさっぱりわかりません(^^;;
下の写真の一番高い山が羅臼岳だと思うー。

イメージ 14


イメージ 5

イメージ 6

唯一はっきりわかるのは、折り返し地点の《カムイワッカの滝》

イメージ 7

イメージ 8

後方の尖った山が《硫黄山》?と思われます。

イメージ 9

クルーザーでの観光船もあるみたいで、半島にかなり近いて観光できるみたいだったけど、クルーザーはちょっと揺れが心配で乗るの怖いかもー?

おーろら号はこんな船でした

イメージ 15

1と2が揃って、なんだかここだけ北欧みたいー🛳

つづく