南あわじと徳島 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は8時前に家を出て、南あわじに行った。
去年の夏に行ったホテルニューアワジ プラザ淡路島の日帰り温泉付きランチが良かったので、また予約してました。

明石海峡大橋を渡り…

イメージ 1


高速を降りて一般道で南下。左手に海が続く景色の良い道(o^^o)
予約の11時より早く着いたので、去年も立ち寄ったホテルのすぐ近くの若人の広場に寄って、散策。

イメージ 2


イメージ 3


ここ、高台で景色がとっても綺麗*\(^o^)/*
そして、鳴門大橋も綺麗に見えます。

ホテルは12時半に食事の予約で、その前に温泉に入るから、11時到着で予約したのに、まだ清掃中で12時からの入浴だと言われた(T . T)

そんなことなら、予約時に教えてくれたらいいのに~!

で、プランにロビーのカフェでのコーヒー無料券が付いてたので、コーヒー飲んで、カフェからも鳴門大橋が見えるので眺めながら寛いで待った。

少し早めに温泉に案内してもらえ、一番乗り*\(^o^)/*

ここの温泉はほんとにサイコーです。
それほど広く無いんだけど、露天風呂から鳴門海峡が見えて、すっごく開放的~!
そこを貸切状態で入れたので大満足。
私が先に出たんだけど、待つ場所も南国風で寛げる。

イメージ 4


冷たい黒豆茶やハーブティーも置いてあります。

それから食事。

鯛めし御膳

イメージ 8


タコの柔らか煮

イメージ 9


マグロ、鯛、鯛のあぶり、カンパチ

イメージ 10


洋風茶碗蒸し

イメージ 11


タコ、玉ねぎなどの石焼き

イメージ 12


タコやエビの天ぷら

イメージ 13


鯛めし

で、これも去年と全く同じメニューだったけど、お刺身は新鮮だし、変わらず美味しかった(^-^)

ホテルを出て、鳴門大橋を渡ってすぐの展望台のあるところへ行ってみた。

イメージ 5



近くに橋が見えて、海も綺麗だったけど、残念ながら、うず潮は発生してない時間帯だったみたい…


そのあと、徳島市ってどんな街かな?ってことで、初めて徳島駅前に行ってみた。

イメージ 6


想像以上に大きな街でビックリ(^^;;
しかも、駅前に大きなそごうがあって、

イメージ 7



建物の雰囲気が三ノ宮のそごうそっくりだった~~