高槻の上宮天神&鳴尾浜温泉 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

昨日はパート終わってから、洗車して、ピかピアになってから、高槻市に行きました。

JR高槻駅に14年ぶりに行ったのですが、「え~?こんなに都会だったっけ?(((((゜゜;)」と思うほど、開けていて驚きました。

かつて、高槻市民だったころは、よく買い物に行ってたんだけど、松坂屋と西武百貨店があったことぐらいしか記憶に無かった…。

でも、阪急に続いてる商店街などを通ってみたら、なんとなく思い出してきた。

でも、いつの間にか抗争マンションが建ち並び、今も建設ラッシュ!!
茨木市とは違うなぁ…(;^_^A

駅の北側にあった〈上宮天神〉にお参りしてみた。

イメージ 1


梅がちょっとだけ咲き始めていました♪

イメージ 2



そらから今日は…車で〈鳴尾浜温泉 熊野の郷〉に昼頃行った。

イメージ 3

結構広くて脱衣場も余裕があるし、浴槽も内湯&外湯が数種類。
混んでなかったし快適。