日本の米!美味い・・・でもこんな歴史もあったwww | ksp18・オヤジ独り言(ジムニー兵庫を行く)
こんにちは^ - ^






日本のジャポニカ米は美味い!


最近、お米屋で久しぶりに米を買ったら美味しかった^ - ^



しかし



覚えてますか?



1993年(平成5年)

米不足‼️

25年前なんだね、ビックリ

タイ米を食べたよねT^T



宮崎は超早場米があるので翌年は友達の米を作ってる農家さんに頼んで60kgのお米を用意して、お客様に送ったな‼️

めちゃくちゃ喜ばれた^ - ^



また





こんな経験は今はないよね?




これは私の年代から上ではないと経験はないかも?



私の経験


昭和53年、ピカピカの大学生になりwww東京へ

大学の生協?学食でご飯を食べる時にビックリした事実^ ^


10:30

定食のご飯はベチョベチョ!

12:00

定食のご飯は普通のかたさ!

14:00

定食のご飯はパサパサ!


ですから、昼以外はカレーを食べてました^ - ^


これは古々米だよね‼️



今も政府は備蓄米を用意してるけど、実際には流通してない筈!



でも最近‼️


スーパーの米で酷いのがあるよねT^T

スーパーで高い米買うなら、米屋で私は買います。







美味しいお米!

食べてますか!


^_^




またね