新型コロナ騒動で学んだのは、「洗えるマスクの良さ」

使い捨てマスクしか備蓄していなかった私は、今回の新型コロナウイルス騒動で「洗えるマスク」の良さが身に染みて分かりました。

 

「洗えるマスクを絶対に備蓄する!」と決め、買いに行きました。

 

■イオンで購入

★「PASTEL MASK」洗って使える3Dマスク

数色カラーバリエーションがありました。

サイズはレギュラー・スモール・キッズの3種類

 

レギュラーの値段は3枚入りで、780円(税別)

翌日、母の分も買おうと店舗に行きましたが、レギュラーサイズは売り切れでした。

 

3Dマスクが無かったので、高品質ガーゼマスクを母用に購入。

 

★ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスク

値段は1枚入りで、980円(税別)

 

■アマゾンで購入

めずらしく「PITTA MASK」ピッタが4ヶ月ぶりに買えました!

 

■新しく購入した「洗えるマスク」はローリングストック(日常備蓄)にはしない

これらの「洗えるマスク」は、ローリングストックにはせずに「防災備蓄品」災害用として備えます。

また、布は匂いを吸収してしまうので、来年春に入替えしようと思います。

 

防災備蓄するのは、「洗えるマスク」と「使い捨てマスク1ヶ月分」

 

■使い捨てマスクをローリングストック(日常備蓄)

もう少し安くなったら、来年用の使い捨てマスクを購入予定。

毎年の「花粉症対策」、「インフルエンザ対策」に!!

 

■新型コロナ騒動で学んだ事は無駄ではない

新型コロナウイルスでお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。

医療従事者の皆様には、本当に感謝しております。

 

新コロナ騒動で学んだ事を決して無駄にせず、今後もウイルス・感染症などにも備えていきたいと思います。

 

禍福は糾える縄の如し

 

コロナ禍と聞くと、「禍福は糾える縄の如し」という言葉が思い浮かんできます。

禍ー福ー禍ー福・・・次々と縄のようにやってくる。

 

 

ウイルス・感染症の怖さを知った私達

梅雨になったら「食中毒」にも注意しましょう!

(食中毒で命を落とす危険もあります)

 

今回の騒動で購入した除菌剤や漂白剤は、騒動が収まっても日頃の除菌に使いましょう。

 

見えない「菌」対策は必須

 

★使い捨てマスクは個装

 

 

 

 

 

■本日の川柳  ↓↓↓

コロナ禍で 学んで備え 防災に

 

非常用 使わなくても 点検し

 

熊田明美

┗防災備蓄収納マスタープランナー

┗防災士

┗食品衛生責任者

┗乙種防火管理者

┗整理収納アドバイザー2級認定講師

┗整理収納アドバイザー1級

┗福祉住環境コーディネーター3級

 

セミナー情報・クーポンなど配信

友だち追加

@273otosl

友だち追加、よろしくネ!

 

ブログを初めてご覧の方、プロフィールはこちら

各種サービス・サポート、講座情報の詳細はホームページ矢印クリック

 

■楽天ROOM↓

防災グッズ見つかります!

 

■セミナー・講座の最新情報については、こちら矢印クリック

 

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座矢印クリック

 

分類マップ・防災備蓄収納カード講座矢印クリック

 

整理収納アドバイザー2級認定講座矢印クリック

 

 

◆メディア掲載については、こちら矢印クリック

 

 

◆フォローアップセミナー・イベントは、こちら矢印クリック

クリックして頂けると励みになりますニコニコ

↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 資格ブログ 生活関連系資格へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 
↑役立つブログがいっぱいの
にほんブログ村の各ジャンル記事