避難場所に指定されている場所まで、行ったことはありますか?

もしもの時にどこに行けばよいのか?知らないと場合によってはパニックになることもある。

日頃から防災意識を持ち、ご自宅の近くの避難場所まで行ってみましょう。

お散歩がてら、2~3ヶ所くらい避難場所を回られるのはいかがですか?

 

複数の避難場所をチェックする理由は

災害時には「行こうと考えていた避難場所」への道が危険だったり・通行止めになっていたり・・・色々な事が起こります。

色々なケースを想定しなくては!

1ヶ所目の避難場所に行こうとしたけれど辿り着けなかった時、次の避難場所がすぐに頭に浮かび、行動にうつす事が出来る様に!

身を守るイメージトレーニング!

 

千葉市の避難場所は災害によって指定が違うことはご存知ですか?

実際の避難場所に3ヶ所行って来ました!
 

①小学校

津波・高潮、洪水・内水氾濫、がけ崩れ、大火事
全て避難場所対応
 
 
 

②県立高校

ここは、大火事の時は避難場所ではない!要注意

 

 

③中学校

津波・高潮、洪水・内水氾濫、がけ崩れ、大火事

全て避難場所対応

 

そして、津波の時に避難できる建物かもチェック

 

 

 

これは、2018年1月号の「千葉市政だより」での千葉市からのお知らせです。

この「ちば市政だより」を読みましたか?

命を守る重要な情報が載っていますヨ!

読んでいないショボーン分かりやすく教えて欲しいという方は、【防災備蓄収納2級プランナー認定講座】へどうぞ!!

 

 

命を守るには日頃の備え!

命をつなぐには防災備蓄収納を!

 

 

■□■認定講座を開催■□■

 

・防災備蓄収納2級プランナー認定講座矢印クリック

防災備蓄・家庭備蓄の準備から収納・維持管理まで行うスキルが身につき、ご家庭や職場での備えに役立つ、防災備蓄収納プランナー協会認定の資格です。

 

 

ブログを初めてご覧の方、プロフィールはこちら矢印クリック

各種サービス・サポートはホームページをご覧ください。

 

 

熊田明美

┗防災士

┗防災備蓄収納マスタープランナー

┗乙種防火管理者

┗整理収納アドバイザー1級

┗整理収納アドバイザー2級認定講師

┗生前整理認定作業士

┗調理師

 

 

ランキングに参加していますニコニコ

こちらクリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

【おまけ】

私は、ガラホと7インチタブレットの2台持ち(老眼なのでタブレット涙

ガラホに万歩計機能があり、避難場所へのお散歩だけで5000歩はなまる

今日は運動不足解消ニコニコ