東日本大震災からもうすぐ7年

 

地球上で地震は定期的に起きています!

 

現在住んでいるマンションの管理人さんの許可をもらい、防災倉庫を見学させて頂きました。

マンションンの住民は約800人(管理組合が発足して7年、防災備蓄に熱心ではない管理組合です)

 

■備蓄品抜粋

・レスキューアッキス(救出工具)・・・3個

・バール・・・3個

・二つ折り担架・・・2個

・担架(階段用・使い捨て)・・・2個

・ヘルメット・・・20個

・ヘッドライト・・・5個

・拡声器・・・2個

・非常用トイレ(トイレ凝固剤20パック)・・・379個

・ポリタンク(10ℓ)・・・190個

・軍手・・・190個

・災害用救急箱20人用・・・8個

・布テープ・・・5個

 

☆水や非常食など口にするものは、現在は備蓄していないとのこと!

 

我が家には備蓄用の水2L×12本とローリングストックの水500ml×3ケースの水があります。

そして非常食やローリングストックの缶詰・レトルト・お米等

家族が1週間くらい食べられる量を目安に家庭備蓄!

マンションの共有の備蓄品をあてにしていなかったけれど・・・

もしも、住民の中にあてにしている人がいたら・・・・

 

マンションの住民の方々が防災倉庫に

水や非常食が備蓄されていないのを知っているのか?

各住戸の家庭備蓄は大丈夫なのか?

とっても心配になりました。

 

自分の住んでいるマンションの防災倉庫を調べていなかった私は、まさに灯台下暗し汗

 

ことわざ

【灯台下暗し】(とうだいもとくらし)

灯台のすぐ下は暗いことから、人は身近なことは案外気付かない

 

 

以前見学したパナソニックリビングショウルームの玄関収納

↓玄関に防災備蓄の一例です!

IMG_20180221_125047839.jpg

 

マンションの管理人さんから、管理組合に投書して、家庭備蓄を呼びかけたらどうか!と、管理組合に気付いてもらう方法もアドバイス頂きました。

 

【 灯台下暗し】にならないように、共助への意識も!

 

 

 

各種認定講座・お片付け(整理収納)サポート等の詳細は熊田明美ホームページをご覧ください!

 

 

いつもお読み頂き ありがとうございます

↓ 

↓クリックすると整理収納アドバイザーのページへ移動します!

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村